教職員組合 のほほん活動日誌
~群馬県教職員組合&太田市教職員組合~
« 教育予算要請行動
|
メイン
|
保健講演会 »
2016年8月20日 (土)
関ブロ カリキュラム編成講座
ただ今「関東ブロックカリキュラム編成講座」に行っております。
以前は「教育課程自主編成」なんて名前でした。
自分たちで教育課程を!と意欲的な題名でしたね。
現場の実践報告や、課題などを持ち寄り発表です。
教育研究会の全国大会にも出ましたが、あちらのほうがなんとなく権威的。もっと現場主義でいいのに、と思ってしまいました。
こちらは縛りが少ない分、面白い面です。全国になると色々な人が出てきますが・・・(^_^;。関東ブロックくらいの規模が面白いかも、です。
写真は、第三分科会「子どもをめぐる諸問題」。総論講師は鈴木 勲さん!
最近の記事
7月支部委員会
学校は善意でできている
教職員ボウリング大会
学校生協 総代会
太田支部は、この活動を応援しています
期末期間 部活なし 岩石マルシェに
定期大会
組合コラボレーション
定期大会
当の教職員自身が一番知らない世の中の流れ
カテゴリ
お知らせ
イベント
人権
労働運動
平和
教育
旅行
映画
時事問題
書籍
活動報告
科学
音楽
食
こちらもどうぞ
けんきょうそ 太田 各ページへ
協賛各社へのリンクです
携帯URL
携帯にURLを送る
更新ブログ