学校では、微塵も話題に上りませんが、明日は総合教育センターの教育フェスタですよ。
部活休みにしてもいいんじゃないですか?
行かないにしても ``r(^^;)
ほら、オンライン、オンデマンドですから!
なぜかこの時期目白押し。
有志で行っている教育研究集会は夏休みに全国大会が多いですが、組合やら総合教育センターやらの発表はこの時期が多いですね。
いくつかに参加しました。「部活がない」と出る気になります。
目の前の子どもを置いて参加するのもなぁとか、たまの休みは休みたい(とは言え家の仕事をこなすわけですが)とか。
有志の「なんとか教育全国大会」は自分もそれに参加して深く勉強できますが、色々、となると大変…なんて思う方は組合系の集会はある面気軽でいいですよ。もちろんみんな真剣にやっていますが、いろんな分野、選べます。
「休みの日にまで働かせる気かい!」
とは言いません。
全県の教員研修の集大成なのだから、「部活休みにしませんか?来る来ないは別にして」とか言えないものでしょうか?なんか、人知れずやってますよね。
教育賞の表彰とか・・・出世したい人がそっと応募する、か、上からの指示で応募する、になっちゃってますよ。
教育「フェスタ」なんだからもっと自由に・気軽に・楽しく、宣伝すればいいのに、と。
日本時間12月8日、現地時間だと7日は対米開戦日です。大東亜戦争はすでに行われていました。当時の認識では戦線の拡大?
現地時間12月8日、日本時間9日はジョンレノンが暗殺された日です。
https://www.youtube.com/watch?v=yCmr3Ya8TiE
はさておき、青年部行事があります。
太田からはちょっと遠いけど、面白かったですよ、自分が青年部時代・・・...( ¨)遠い目
|