劇団四季 ライオンキング
1月13日(土)8時館林発 筑地散策 18時館林着
チケット バス代込み 9,000円
申し込みまもなく開始。急ですが・・・(^_^;
「建国記念の日」が正式です。
さて、前橋で開催された「2.11市民の集い」に参加してきました。まぁ動員です(^_^;
しかし・・・年齢層がお高いです。出演の堀越さんが段違いで若い層…かも。
名称は「市民の集い」。
いかに、「普段あまり考えていない」或いは「そう考えていない」人たちと話し合い、思いを伝えていくか、が次の世代の役割なのでしょうね。
誰もが望む平和だからこそ、「この平和のために、同意しない人は殺していい」とならないために。自分はファンで聞き慣れていたけれど、コンサートの最後に歌われたジョン・レノンのイマジンが心に響きました。
You may say I'm a dreamer
But I'm not only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one
・・・as one ってのは キリスト教的かな?
組合からの情報に敏感だと、あんなお得な情報もあるんですね(^_^)
文責 長山
太田支部でDVD購入しました。
なかなか太田商工会議所青年部やりますよ。
第1弾は「ソースが恋。」だったんですが、見ましたか?
共に主題歌は、県教組新聞にも掲載されていた高橋李枝さんが担当しています。
今度の青年部交流集会(2/24)にも来てくれますので、こちらもぜひ!
太田市内の風景、学校、生徒が出演しています。
映画の紹介はこちらです。
そして、購入することもできます。2000円だそうです。詳しくはこちらで。
郵便小為替で支払い、だそうですので、それを同封して、というのが手っ取り早いかもしれません(事前に問い合わせしておいた方がいいかもしれませんが(^_^)
ちなみに現在
なんての、やってます。
◎太田市立北中学校60周年記念製作映画 『北中発、恋六十年』上映会(主催:太田市立太田北中学校PTA)
3/11(日) 15:00~/17:00~ 会場:太田市社会教育総合センター ※入場無料
3/18(日) 17:00~@ユナイテッド・シネマ前橋 ※入場料金一律1000円
※両上映会共に、映画本編上映後、監督&キャストによる舞台挨拶を予定。
また、舞台挨拶後、主題歌を担当した狩野茉里さんと高橋李枝さん(前橋のみ)、音楽監督の小林頼司さんによるミニライブを予定。
※前橋上映会では中央工科デザイン専門学校映像クリエーターコース学生進級&卒業作品も同時上映します。
文責 長山
ミュージカル「アトム」
日時: 6月4日(土) 15:30開場
場所: エアリスホール
料金: 3000円 → 2000円
さらにその席は、前から2列目 中央
なにげに、お得情報が頻繁にアップされるこのブログ、要チェックです(^_^)
また、本日5月支部委員会兼執行委員会でした。配布物の中にもお得情報満載です。
組合って、「めんどうなもの」以外にも、いいことも沢山です。
「OENクラブ」のご活用、忘れずに!
文責 長山
本日は若手教職員の交流集会が高崎にて行われました。
県内の若手教職員大集合です(と言っても今回は高崎勢が中心でしたが)。
前半は森恵さんのライブです。大人の事情でこの程度しか写真は載せられませんが、高音の綺麗な歌でした!
参考になるかどうかはわかりませんが、一応You Tubeにあった映像を貼り付けておきます。
そして3月5日(土)イオンモール高崎にてin Store Liveが行われるようです。13:00と18:00だそうですので、ぜひ!!
そして後半の交流集会(立食・お食事会・お酒もあり)には、来年の関ブロが埼玉ということもあり埼玉からも参加もありました。
その埼玉の方のちょっとした自己紹介の中で、車いすバスケットボールについての紹介がありました。
で、すごいのは、埼玉だけれど、高崎のチームに所属、ということではなくて(確かにユニホームには「TAKASAKI」の文字が…)、足が悪いから仕方なく車いすバスケ、ではないこと。純粋にスポーツの一種目としてとらえ、活動していること。普通にバスケも出来るけれど、それとは違う魅力あふれた車いすバスケットボールとして取り組んでいるところ。そしてその華麗な動き、でしょうか。
さらに教員ですから、監督として何かの大会でチームを優勝に導いたとか・・・。詳細忘れました。(^_^;
こんな出会いのチャンスがあるのも組合ならではでしょうかね?
それにしても中学教員の自分からすると・・・小学校の若い女性の先生・・・確かに若者です。年齢不詳の中学教員とは違いますね。
・・・なんて書くと、中学の勤務の方から怒られちゃうかな・・・(^_^;
文責 長山
PS.CD購入後、サインのみならずちゃっかり森恵みさんとのツーショット写真・いただきました。
新年度・新学期がスタートし、2週間になろうとしています。疲労もたまりはじめる頃ではないでしょうか?よい教育には自分自身の健康も大事です。ご自愛のほどを。
さて、そんな我々の強い味方、GTUカードが新しくなりました。特典もいっぱいです。ぜひ心身ともにリフレッシュする際のお供にお使いください。
特典一覧はOENクラブのページからもご覧いただけます。
飲み会の話題ばかりですみません(^_^;
本日は青年部交流集会でした。県内の若手の先生大集合、ですね。
いろいろと交友関係を広げたり、情報交換をしたり...
ネットワークとフットワーク、これが青年部のいいところです。
で、写真は、ゲストで歌ってくれた、前橋を中心に活躍しているシンガーソングライター・高橋李枝さんです。
太田のみなさんは「ソースが恋。」知ってますよね?
太田商工会議所が作った、太田を舞台とした映画ですよ!
その主題歌を歌った人です。
さらにユナイテッドシネマ前橋誕生の際のタイアップ曲「TRY」
そして、今度上映される前橋中心街を舞台とした「虹の街」の主題歌も歌っています。
「虹の街」は、2.14前橋テルサ、3.6シネマ前橋、3.28前橋二中で上映になります。入場無料ですよ!
で、高橋李枝さん、○○先生の××中時代の教え子なんですねぇ。こういうの、教員冥利に尽きますね(^_^)
いやぁ、いい曲です。その場でCD2枚お買い上げ! でした(^_^;;;;
情報はこちら
◇高橋李枝オフィシャルサイト
・http://www.rie-takahashi.com/
◇「ソースが恋。」紹介サイト
・http://www.fight-movie.net/relation.html
・http://www.youtube.com/watch?v=CTQN6EDF00M
◇「虹の街」
・http://townnote.net/0272248484
・主題歌 『孤星(Gu-Shin)』http://www.youtube.com/watch?v=uca6KFQxjOs
文責 長山