教職員組合 のほほん活動日誌
~群馬県教職員組合&太田市教職員組合~
« 教科書展示・閲覧会
|
メイン
|
島原そうめんの斡旋 »
2017年6月27日 (火)
本日の読売新聞1面より 小中学校の非正規教職員の処遇等について
臨時教職員の待遇改善について長年取り組んできたことで、大きな流れを作れそうです。
首相は
非正規雇用は責任感が薄いと申しております
が、単年度勝負の臨時教職員の方々は正規以上に遊撃手として各学校・教育委員会にとってなくてはならない存在になっています。
そして、長時間労働についても日教組-連合総研-文科省という流れでしたが、今回特筆すべきは、あの読売新聞が、日教組データを紹介していること?!
最近の記事
勤務の割り振り
採用試験対策講座
組合員さんからの・・・2
組合員さんからの・・・
ふれあいフェスティバル
支部委員会
映画「かば」
嵐のよう
広報ぐんまの続き「こどもまんなか推進」
新しい出会い、新学期始まりました
カテゴリ
お知らせ
イベント
人権
労働運動
平和
教育
旅行
映画
時事問題
書籍
活動報告
科学
音楽
食
こちらもどうぞ
けんきょうそ 太田 各ページへ
協賛各社へのリンクです
携帯URL
携帯にURLを送る
更新ブログ