教職員組合 のほほん活動日誌
~群馬県教職員組合&太田市教職員組合~
« 尾島ねぷた
|
メイン
|
「新学習指導要領とこれからの授業づくり」講演会と部活問題 »
2017年8月15日 (火)
本当に戦争はイヤ?
平和を語るとき、
「戦争はいけない」なのか
「戦場はイヤ」でしかないのか・・・。
大戦から72年、終戦記念日に当たり。
日清・日ロは語られませんね。
伝えられる人もいないから、なのか・・・?
どんな形でも戦場となることの意味を伝えていかなければですね。日本でないところのことも考えられるように。
写真は桐生の退職女性教職員の会主催の「戦争を語り継ぐ お話と読み聞かせと小戦争展」の記事(上毛新聞20170807)
最近の記事
7月支部委員会
学校は善意でできている
教職員ボウリング大会
学校生協 総代会
太田支部は、この活動を応援しています
期末期間 部活なし 岩石マルシェに
定期大会
組合コラボレーション
定期大会
当の教職員自身が一番知らない世の中の流れ
カテゴリ
お知らせ
イベント
人権
労働運動
平和
教育
旅行
映画
時事問題
書籍
活動報告
科学
音楽
食
こちらもどうぞ
けんきょうそ 太田 各ページへ
協賛各社へのリンクです
携帯URL
携帯にURLを送る
更新ブログ