« 1年間お疲れ様でした | メイン

2025年4月 2日 (水)

太田以外 とか 懐かしい話 とか

今まさに、けんけんガクガクの年度初めの職員会議中だと思います。
今回はweb担当OB部、のMが執筆します。

太田以外の多くの地区では、新年度進行はこんな感じです。

4月1日午前 新採用や新任校長などの県の辞令交付が行われます。
  以前は群馬会館だったり、廃止が検討されている県民会館だったり。今年はどこかな?
4月1日午後 自分の赴任する各市町村に行きます。午前がある人は、前橋から遠いと大変です。
  車が普及する前はどうしていたのでしょうか?
  さて、転補の場合も教育委員会で一斉辞令交付ですよ、太田以外の多くは。
4月2日、みんなそろって年度初めの会議スタート。

これで考えると、今年の日程がいかに無理のあるものか!

「黄金の3日間」なんて唱える教育評論家さんたちもいる中、この日程は十分だと思いますか?

「高校、幼稚園等、影響が多岐にわたるため7日始業式は変更できません」

が昨年度の県教委見解でした。

自分の小中学生時代は4月8日が始業式&入学式だった気がするんだけどなぁ。

更新ブログ