第2回教育研究集会のご案内
10月15日(土) フォトジャーナリスト 安田菜津紀さんの講演会を行います。
「写真で伝える紛争地の声」
こんな時代になってしまった今だからこそ、ぜひ!
連続投稿ですが、明日16時まで です。
少しですが、毎年展示を工夫しています。
上毛新聞 シャトルより
本日太田平和祈念館の皆さんからパネルや物品を借用。
今年もコラボです。
伝えなければいけない歴史がある。伝える責任がある。
先の参議院選挙で、元教員の古賀ちかげ議員が誕生しましたが、それと交代する形でなたにや正義議員が引退なされました。
那谷屋さんは元横浜の小学校の先生。その後議員になって現場の声を国に届け続けてくれました。本当にお疲れ様でした。 これからも現場経験のある国会議員、途切れないで欲しいですね。
あ、そこのあなた、地方議会にでませんか?
先の参議院選挙で、教員出身の古賀ちかげさんが当選しました。
臨時の経験もあり、様々な現場の問題を国政レベルで語ることのできる方です。
国会議員は、遠くのお偉いさんではなく、私たちの身近な存在であるべきで、まさにそんな国会議員さんが誕生したわけですね。ありがたやありがたや。
これから、が大切です。
とある教育委員会が出しているチラシの一部
教員不足の現状を表しているというか、免許更新制が教員不足を招いたことを暗に表しているというか・・・。
そんなことより、当時免許更新制に賛成した議員さんは、今どんな顔をして教育を語っているのか。
今週投票ですよ!
日本経済新聞
現在尾島庁舎で行われています。
働いている人はいつ見るんだ?という感じではありますが…。
面白いですよ、歴史の教科書なんて、前回は「修身か?」みたいなものもありましたが今回はそこまでではなくなっていたような。それでも、ビミョーに主義主張が入っている感じ。錦の御旗の記述なんて、ね。
選ぶ人も色々ためされますね。
年に一度の、組合の活動方針を検討する定期大会。誰かの意向、ではなく、みんなが納得する活動のために。
が、生徒指導で急遽いけませんでした。
遅れて行くと、議案書と大会粗品。
執行委員長のメッセージに「そおだよなぁ」と。
そして大会粗品・・・これが一番のお楽しみ?