2023年6月29日 (木)

募集始まってます

久しぶりの再開です。

組合員のご子息・ご息女であれば補助も出ますよ。

分会発送に入っていますが、余分もありますのでお問い合わせを。

学校で配ってもらってもかまいません。以前は全員配布だったんですよ!

Photo

2023年6月27日 (火)

大変忙しい時期ですが、ここを乗り越えれば夏休み。

夏休みと言えば…
 日頃できない仕事・・・(T_T)
 
 だけではなく普段できないリフレッシュを!

Pxl_20230627_122621093

そして、「組合」って働く仲間達の横の協力。
こんなチケットもまわってきます。
ご興味のある方、書記局まで!

2023年6月22日 (木)

学校生協総代会に行ってきました

学校生協は、組合の生活部が先生方・自分たちのために設置・独立という歴史があります。

今は教職員組合との関係は薄いけど。

教職員とすると普段接しない貸借対照表とか、頭がパンクするかという内容でしたが、これから1年の方針決定ですから真剣です。

20230621_150141303_500_3   太田から、理事として出ている江原君。

2023年6月17日 (土)

ホタル

ただいま、太田市内でホタルを見てきました。

場所は・・・

気になる方はお問い合わせを (^_^)

D75_6840_500  

 ちなみに「ホタルの里」にはいないよ。

2023年6月10日 (土)

定期大会

先日は、忙しい中各校の代表のみなさんにわざわざ集まっていただきありがとうございました。

現場の意見を基にした活動をこれからも!

1686407218131

 今年は参加記念品として「ほうおうバナナ」。
 あのバナナ、南国ではなく太田産。そして1本400円弱。
 地域振興への貢献も兼ねて今回の記念品を考えました。Spxl_20230608_081717309  うん。
 バナナの味がした。

2023年5月28日 (日)

県の定期大会終了

昨日、県教組の定期大会が行われました。
組合活動が、みんなの気持ちを代表したものになるように、きちんと意見をしてきました。

次は市の定期大会です。

Pxl_20230527_001738430_3

Spxl_20230527_001657438_2  山本知事からもメッセージ

2023年5月24日 (水)

今どきメーデー

労働者の祭典メーデー、5月1日が本来のメーデーですが、「祭典」ということで5月21日に北部運動公園で色々な組合が集まって来場者との交流&組合のアピール活動を行いました。

県教組はやっぱり子どもたちのために。いや大人にも!の体力測定を行いました。

S1684759970623

S1684759963299

S1684759998614

S1684759990864   市長さんや各級議員さんも駆けつけてくれました。

2023年5月 1日 (月)

忙しさで忘れちゃうけれど

今日はメーデーですよ。

働く者の祭典

祭典・・・ねぇ・・・。

Photo

2023年4月17日 (月)

ふれあいフェスティバル

教職員も地域貢献、働く仲間との共同作業。

何て難しい話は置いておいて、楽しみに来て欲しいイベントであったり、ぜひみんなで運営に参加して欲しいイベントです。

教職員組合は、主に子ども向けに体力測定をします!

Photo

 https://rengo-gunma.gr.jp/chota/428/

2023年4月16日 (日)

教員採用 面接講座

一次試験もまだなのに二次対策・・・と言われそうですが・・・

ためになりました、自分も。

係役員で参加したのですが、教員採用を受けた頃、いや、教員になりたいと思った頃の気持ち、思い出させられました。

2回目からの参加も可能ですのでぜひ!
 係役員でも可(^_^;

20230415_134710206_500

更新ブログ