身につまされる?
自戒の念?
教職員の常識は世間の非常識…
臨時で学校で働き出した近所の方とお話。
「私が掃除監督ですよ」
「今度廃品回収ですって」
「就労契約にそんな仕事何も書いてないのに」
「そももそも、契約書は「等」ばっかり」
あ、あぁ。
何でもやってる自分たちはお人好し?「幸福の王子」?
それと・・・
「職員室の外であんな怒っていても、生徒聞いてなさそうでしたよ」
あ、あぁ。
国民の休日の集合体です。
子どもの部活の追っかけから帰ってきました。
それに関わる話題も後ほど。
4月29日、5月3日、5月4日、5月5日
憲法記念日、平和を語ると変なレッテル貼られる変な世の中になってきましたね。
以前も書きましたが、
https://www.youtube.com/watch?v=xsEsyWA2ve8
ね。
|