« 2020年5月 | メイン | 2020年7月 »

2020年6月24日 (水)

学校生協総代会

コロナ禍の中、人数を絞っての開催。

そして、教職員自ら立ち上げた生協。最初は教職員組合の生活部だったわけですが、本日、教職員組合からの理事長最後の日。
もう随分前から教職員組合との利害関係はありませんが、なんだか感慨深いものがありました。

Dsc_2072  写真は挨拶する中野前委員長。理事長退任です。

2020年6月 9日 (火)

公務員ですから。でも・・・

 学校には教職員の福利厚生予算などありません。教育予算は「子どもたちのためのお金」ですから。
 子ども達は3時間で帰るこの分散登校でも、体育の先生は「密を避ける」ための授業で大きく広げてダンス、大きな声で見本として踊っています。
 この暑さ、汗びっしょり。でもシャワー施設や着替えの時間なんてありません。
「子どもだって汗びっしょりだろう」と言われそうですが、web担当の中学、実質15クラスの分散登校で30クラス。1日6時間踊り続け、なんてことも。
 学校には教職員の福利厚生予算などありません。血税ですから。
 ・・・やっぱダメですか?健康にはたらき続けられる環境は、やっぱダメですか?前任校では職員室の空気清浄機のフィルターも「生徒用ではないからダメ」とお達しがあったとか・・・。

2020年6月 7日 (日)

映像資料

 最近ここでも紹介した教育関係のTV番組、録画した方らいただきました。支部に置いておきます。
 ブルーレイと、DVDにしてもらっています。
 DVDと言ってもTV録画なのでCPRMコピーガードが入っています。
 どちらも学校では見られない仕様ですね。いつもちょっと残念な学校の設備。

D55_0065  画像は以前もらったNHKの「新・映像の世紀」1~6のうち、4までですが。

 PS こう言うの、良くないんですか?よく分からないので問題あれば教えてください。

2020年6月 5日 (金)

太田市最新ICT事情

オンライン何チャラが話題ですが、我が校ではフロア1台の大型モニターを、各教科で奪い合いですよ。
自費でプロジェクターを購入している先生も多数。
「小学校にはクラス1台、中学校には学年1台配備」
が現在最先端の太田のIT整備です。
ちなみにTV録画のDVDすら見られません。あぁ…。
 
 
明日の番組
チャンネル
[Eテレ]
2020年6月6日(土) 午後9:30~午後9:55(25分)
ジャンル
趣味/教育>中学生・高校生
バラエティ>トークバラエティ
趣味/教育>幼児・小学生
番組内容
尾木ママと小中学生の保護者たちが教育の疑問や子育ての悩みを語り合う子育て情報番組。今回は休校期間中に注目されたオンライン学習の、今後の可能性と活用法を考える。
詳細
全国的な長期休校で注目された“オンライン学習”。家庭にいながら先生や友人とつながることができるだけではなく、さまざまな活用法やメリットがあることがわかってきた。今後、子どもたちは情報化された社会でデジタル機器を使いこなすことが求められる。番組では先進的にオンライン学習を行う公立小学校の事例や現状の課題などを紹介しつつ、これから学校がオンライン学習の導入でどう変わっていくのか、専門家と一緒に考える。
出演者ほか
【出演】尾木直樹,ホゴシャーズ,東京学芸大学 准教授…高橋純,【語り】宮島史年,【司会】小山径

更新ブログ