2024年3月10日 (日)

3月委員会(中間報告・検討会)

3月9日、高崎支部の教育会館を会場に、県教組3月委員会が行われました。

01_2  挨拶する小濱委員長(太田世良田小)

改めて感じたのは、組合って、横のつながりなんだな、ということ。

普通なら知り合う機会がほとんどない、他地区の先生方と意見を交わし、取り組みを知る。

例えば県教委が「こう」と言っても、市町村・校長によって取り組みがバラバラです。
他地区の先進的な取り組みを知り、自分たちの学校に生かせると言うのも大きいでよすね。

02   中心で活躍してくれる、新本部のみなさん

03   本郷県議(前橋地区)からも応援メッセージ

2024年2月29日 (木)

すずらん学習支援教室

このようなお知らせが学校で配られました。_500  学習塾に通わせる余裕がない、でも勉強を手伝ってもらいたい…。

 そんな子どもたちの手助けをしてくれる団体です。自分の教え子もお世話になっていました。

 県教組太田支部・太田市教職員組合もこの活動に賛同しています。

 退職後にお手伝いもありですよね!

2024年2月22日 (木)

千葉潮干狩り&海鮮浜焼きバスツアー

忙しいときかも知れないですが、忙しいからこそ、のんびりどうですか?
 
各学校に送りましたが、???な方は支部までお問い合わせを。

Photo

申込み締め切り3月上旬!
 
#連合群馬 #バスツアー #潮干狩り #海鮮

2024年2月20日 (火)

投票・開票作業、ご苦労様でした

イチゴは間に合いませんが、本日投票できなかった場合も書記さんが回収にうかがえるので、とっておいてくださいね。

1708426160342_500_3

先輩のイチゴ、うまい。

1708426150827_500

1708426151039_500_2

2024年2月19日 (月)

夢見る小学校 上映会

「夢みる小学校」映画上映会

2月24日(土)14:00~
太田市社会教育総合センター

https://www.dreaming-school.com/

Photo

Photo_2

2024年2月18日 (日)

母と女性教職員の会

教員だけでなく、女性の視点で、と始まったこの会。

昨今は男女関係なくの会に昇華している感じと、旧態依然の感じと・・・。

ただ、平和分科会。戦争を体験した話を聞けるのは本当に貴重な経験。

1708264363766_500_2

1708264354943_500

1708264373293_500

1708264383850_500

1708264378519_500

2024年2月16日 (金)

市教委交渉

今回は、市教委と様々な現状の課題について意見交換及び要請。

Photo

 みんなの「?」、管理職フィルターを通さず伝え、改善を求めていきますので、ちょっとした「?!」があったらぜひ連絡くださいね。

2024年2月13日 (火)

組合役員投票

20日、お世話になります。

OBの先生が農業をやっていて、20日は苺を持ってきてくれるそうです。

投票のついでにどうですか?

1パック500円。数に限りがあるので、お早めに。

そして、来年は役員立候補、どうですか?
国政政治家みたいに、しがみつくような権力もお金も得られませんが…(^_^;

2024年2月12日 (月)

東部教育事務所交渉

組合員が安心して働き続けられるために、

太田・桐生・邑楽の各支部代表が集い、等教育事務所と交渉&意見交換。

子どもたちにも、教職員にも、優しい職場・力を発揮できる職場を目指して。

2024年2月11日 (日)

太田空襲から79年

地元なのに誰も知らない。

もうそんな感じです。

太田支部から資料を借りていったある学校でも、授業で取り上げる時間も無く、ひっそりと廊下に。

0210

更新ブログ