遅くなりましたが、2009年もよろしくお願いいたします。
本年度も盛りだくさんの活動があります。ぜひご利用ください
その1
下の書き込みへの追加情報です。
2/21 母と女性教員の会群馬研修会
2/27 青年部交流会(富岡参議院議員さんがゲストです)
2/27 臨時採用職員部学習会
その2
人事関係が大詰めを迎えていますね。何かありましたらどんどん相談してください。
その3
教員免許更新制についてですが、来年度の情報があります。今週木曜の支部委員会でも報告がありますので、分会長さんに聞いてみてください。あるいは支部へご連絡ください。
文責 長山
先日の書き込みの続きみたいなものですが、こんな行事もやっていますので、ぜひご活用くださいな。
12/6 リース作りと茶話会
12/6 ピースバス。横須賀旅行
12/25~27日 沖縄ツアー
1/18 ザ・ニュースペーパー玉村講演
1/31 観劇ツアー(宝塚月組公演「夢の浮橋」)
2/7~8 スノーフェスティバルin尾瀬
検討中 青年部交流会(毎年様々な有名な方と飲んでます。あは(^_^)
検討中 臨採部交流会(臨時採用だって、幅広い交流が必要だ!)
文責 長山
・実施日 11月29日(土)
・参加費 大人 5000円 中高生 4000円 小学生以下 3000円
・日 程 行き 太田教育会館 6:40出発
帰り 〃 24:00着予定
・チラシ(分会1枚)、FAXで募集
・締め切り;11月7日(金)
組合員&ご家族限定のこの企画! ぜひふるって参加ください!!
総会というと、形式張ったつまらないもの、的なイメージがつきまといますが(え?自分だけ?)、6月5日が太田支部の、その総会です。
しかししかし、総会の内容たるや!
「あぁ、こんなことしてるんだ」「お金はこんな風に使われているんだ」「こりゃ、自分たちもよく考えて行動しなきゃ」なんてことが手に取るように分かります。
ぜひぜひ皆さんで参加して、よりよい活動ができるようにしていきましょう。なによりも、ドーナツがお茶菓子に出ますし・・・(^_^;
文責 長山
自分たちの活動を豊かにするために、組合ではこんな取り組みも行っています。
申請書がダウンロードできます。また、以下のページも同様にダウンロードページとなっています。「楽しい職場」づくりのためにご利用ください。
皆様の投票のおかげをもちまして新役員が承認されました。2007年度役員と変わらぬご支援よろしくお願いいたします。
支 部 長: 鶴田
副支部長: 小濱、金子、加藤
書 記 長: 上野
書記次長: 原嶋、長山
PS : 2007年度もあとわずか、仕事の方もあと一踏ん張りですね。