2025年10月22日 (水)

学校生協地区運営委員会

本日太田教育会館にて学校生協地区運営委員会が行われました。

学校生協は元々教職員組合の生活部。みんなが協力して自分たちの生活を良くしていこう!という活動のひとつでした。

今は組合とは独立した組織ですが、志は一緒。

なんかほっと一息付ける職場作りに、学校生協、生かしたいですね。

20251022

でも、大変なんですよね、生協係・・・。

PS 今週末、学校生協祭りですよ!

2025年10月18日 (土)

市教委交渉

 給与や勤務条件のメインは県、という感覚もありますが、学校の設置者は市町村。

 きちんと交渉しなければです。組合の弱い県や市は、確かに働く者への配慮が不足しているところが多いです。
 組合があってもまだまだなのが教職員の世界で、志望者も減っているわけで…。

 先日要求書を提出&意見交換。

 働きやすい職場&子どもたちがのびのび過ごせる学校を目指して!

1760789338984

2025年10月 9日 (木)

人事委員会勧告

群馬県も出ましたね。

我々の給与や勤務条件について、県への勧告。

これから、我々県教組や県職の組合が中心となって、具体的なことを決めていきます。

働きやすい職場目指して、応援お願いします!

群馬県webページ
https://www.pref.gunma.jp/page/724467.html

上毛新聞ニュース
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/782469

2025年10月 5日 (日)

金山清掃活動

以前は中学校などからも参加がありましたが、教職員の働き方改革か、めっきり減りました。

とは言え、地域民として代表が参加(地域で働く、仕事人として、連合傘下組合としてですが)。

みんなで地域を支えましょう。組合活動としては出来る人ができることをこなして。

1759660329231

1759660340730

2025年10月 2日 (木)

今月の支部委員会

太田市内では10月1日に校長から話があったと思いますが、そんなものへの取り組みやら、公務員の給与・勤務条件闘争の本丸期間が始まるぞ!

というような話でしたが、本日来られなかった組合員の皆さん、知事宛メッセージや、現場の声、遠慮せずにアップしてください!

S20251002

2025年9月22日 (月)

9月から10月へ

9月から10月は、段階が大きく変わるときです。

2025年度人事が9月で終わり、10月から2026年度人事が始まります。

校長の色々な言葉にアンテナを張っておきましょう。

なんとなく秘密扱いされている人事の流れ、支部には蓄積されていますよ!

2025年9月 4日 (木)

できる範囲で良いのです

本日、月に一度の支部委員会。

お忙しい中駆けつけていただいた皆様ありがとうございました。

要項等を見ると、なんだか沢山アンケートやら要請文章書けやら・・・逆に負担ぢゃねーか!と。

確かにそうですが、勤務条件交渉の山場が秋場ゆえご理解を・・・。
或いは、普段から愚痴、要望、提案をちまちまでも気にせずお寄せください。
月一のこの会議で情報交換と称してしゃべって帰る、もOKです。

できる範囲で、できる範囲のことを、それぞれがして、結果全体がよりよい方向に向かえばラッキー、という程度の気概でもあり、だと思います。

かくいう、web担当は本日の会議は行けませんでした・・・。

Img_20250904_230034

2025年8月23日 (土)

教職員ボウリング大会

昨日教職員ボウリング大会東毛大会が行われました。

01_2

昔、各地区で、教職員の福利厚生を兼ねて行われていた教職員体育大会をルーツとしています。

なんでもかんでも削減されている中で、楽になったのか寂しくなったのか・・・。

でも参加した皆さんは楽しんでいました!

02_2

2025年8月17日 (日)

県教委 要請行動

過日、全県から集まって県教委への「教育予算要請行動」を行いました。

管理職のフィルターを通さない現場の声を届けました。

太田からも、皆さんからいただいた意見も含めいくつか実情と要望を伝えてきました。

コツコツ活動しているんですよ!

2025年8月 1日 (金)

今年の物価・・・給与交渉

夏休み、当然ながら給食はありません。

出張の帰り、ちょっと昔ながらの食堂へ。

!!

定食は¥1,000-では食べられないじゃないですか!

給与がちょっと上がったところで追いつきません。

8月には国家公務員向けに人事院の勧告がでます。
そんな人事院や県職員向けに勧告する人事委員会などへの要請を県教組では行っています。

みんなの切実な思いを、みんなで協力して届けましょう!

今年の人事院勧告は・・・? 参考
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025073100526&g=pol

更新ブログ