2013年1月25日 (金)

新春の集い

 先日、県教組の新春の集いが行われました。
Img_9488_512

「飲み会かい」とは片付けられない、大切な部分もあります。

 働く仲間の団体、代表して連合から

 教育関係者、代表して県教育長から

 議員の皆さん、代表して神本みえ子さんから
Img_9509_512
  神本みえ子参議院議員と那谷屋正義参議院議員ともに教員出身で政務官を務めました

 普段色々と関わりのある人達を招いての会ですが、直接は知らない人も沢山。そこで関係づくりができるチャンスでもあります。

 国会議員の神本さんや、那谷屋さんと話しをすれば、学校で東京に行ったときに国会見学ができたりするかも知れませんし、要望もできるでしょう。
 県会議員のあべともよさんと話しをすれば現場の問題を直接お話しすることもできるでしょう。
 色々な組合の人と話せば、職場体験やゲストティーチャーとしてのつてができるでしょう。

つながりづくり。つながってより丈夫に。組合として大切なことは、自分にとってもプラスになりますよね。平日の夜、高崎での会だとしても・・・。

参加されたみなさま、ありがとうございました&お疲れ様でした。

あ、後ろの看板の印刷、できますので学校の行事でもご注文くださいね(^_^)

          文責 長山

Img_9534_256 ピアノ生演奏の高橋志穂さんと(^_^;

2012年12月30日 (日)

上毛会館 営業終了

昨日の上毛新聞に上毛会館の営業終了のことが載っていました。

教職員代表として終了決定の場にいた身としては色々思うところあります。

長きにわたり、本当にお世話になりました。

そして、結局は使わないことにはどうにもならないのですね。

水上にも去来荘があります。

水上には立派なホテルが沢山あるのも事実です。

ぜひ、みんなで利用しましょう。

ただ、コツがあります。

高度経済成長期設計の去来荘は2人で泊まっても数値上の利用率が上がりません。
宴会兼用での利用や団体旅行が想定されていたつくりです。
ぜひみんなでわいわい泊まりましょう!

もちろん、だからと言って「2人の時は他を利用」にしないでくださいね。

去来荘HPはこちら。組合員は補助もありますよ。

              文責 長山

2012年12月27日 (木)

沖縄より その6 最終日だから

お昼は国際通りでマグロと海ぶどうの山かけ丼をいただきました。
121227_120834_400

 結局食べ物で〆ですね・・・(^_^; 
 気を付けて帰ってきてくださいね。    長山

2012年12月26日 (水)

沖縄より  その3

強は伊江島です。風強し(>_<)     もうすぐ伊江島に接岸。
121226_092428_240 121226_092724_240

(左)伊江島に到着したところ。   (右)ヌチドゥタカラの家。
121226_093437_240 121226_102913_240

(左)四角いところから水がわき出ます  (右)団結道場
121226_1052111_240 121226_110704_240

(左)戦争で原形を保った唯一の建物  (右)説明つき
121226_1129571_240 121226_102913_240_2

(左)被爆者慰霊碑の説明をする伊波さん  (右)本島着。これに乗ってきました。
121226_122513_240 121226_122848_240

船内では沖縄らしく、ファミリーマートの和風幕の内弁当。
121226_123602_240  あれ?沖縄らしくない…

2012年8月 4日 (土)

そば打ち体験講座

本日は太田教育会館でそば打ち体験講座を開催しました。
同じ教職員とはいえ、それぞれ特技があるものです。
今回の講師はK先生。そば打ち、段持ちです。

Img_2482_200 Img_2485_200

そして僕らは食べる方専門です。
Img_2484_200
いいんです。おいしいんだから。

つながる仲間、いいですね。

          文責 長山

2012年6月18日 (月)

退職者を囲む会

18日金曜日に退職者を囲む会が行われました。

 長年組合活動を支えていただいた方々です。参加できなかった方も含めて本当にお疲れ様でした。

Img_2308_200  Img_2310_200

 最近はなかなか組合員数も増えませんが、今、以前に比べて遙かに働きやすくなった色々な施策を実現させてくれた先輩方です。その先輩方の意思を引き継いでいきたいです。

                文責 長山

2012年6月 7日 (木)

本日定期大会でした

今年1年間のチェックと、今後1年間の活動を決める定期大会でした。

今まで役員だった方、これから役員を務めてくださる方、ご苦労様です。

Img_2182_256 

 元来組合は、みんなで入って、みんなの職場環境をよくしていこうというもの。
 普通の教職員が集まって、現場の声を集めることが、活動を実りあるものにする第一歩だと思うのですが、それで組織拡大を頑張ると引かれてしまう・・・。

 おなじ「ひかれる」でも「惹かれる」活動にしたいと、皆奮闘しています。しかし、入る人が減っている昨今、「みんな」、で支え合う組合活動のはずが、色々とうまく廻らないことに、最前線で頑張ってくれる役員さんは日々悩んでいると思います。

 ネット等で言われているものとは違うんだけどなぁ。自分達の世代は、職場のため、子どものために頑張っているんですが・・・。違うもののために頑張っている訳ではないんですけどねぇ。

 と落ち込むよりも、やはり活動は「明るく、楽しく、建設的に!」

やっぱり楽しみは

Img_2192_400

こんなに入ってました!

 

    文責 甘いものを食べると元気になるけど歯医者に行って歯の痛い 長山

2012年2月25日 (土)

行事集中の2月

「にっぱちはいまいち」

 とよく言われるのは、商売で2月・8月は売り上げが伸びない、ということですが、組合関係ですと、2月・8月は行事が目白押しです。1年中忙しい現場、にっぱちは少しゆとりができるかな、ということなので行事が集中してしまいます(中学校3年担当は受験指導真っ最中ですけど・・・。)

 色々と行事があったにもかかわらず、多忙"感"のため、ひとつひとつアップできず、間が空いてしまいました。一気に書くとこれももったいないので、小出しに紹介していきます。ただし、3月も年度末と言うことで、現場も組合的にもまだまだ行事が目白押しなんですけどね。

 さて、本日(もう昨日?金曜の夜です)は「青年交流集会」ということで県内の教職員、そして他の職業の青年層の方、沢山集まっての交歓会がありました。県委員長さんの教え子の歌手や若手議員さんも交え、なかなか面白い会だったです(ようは飲み会?いえいえ「ゆにこん」です)。ただ、食べる時間が少なかったかなぁ。
 会場は高崎だったのですが、太田からも参加。県内は東吾妻、安中、高崎、前橋、桐生等々から集まってきていました。2次会も何カ所か設定されており、居酒屋会場は盛り上がっていましたね(他は未確認(^_^;。

D30_3109_ss

              文責 長山

2011年12月 5日 (月)

クリスマスリースづくり

3日・4日は県内各支部でクリスマスリースづくりが開催されました。
東毛総支部でも、邑楽を会場に行われました。
D30_2719_200 D30_2727_200

ここまで講師の先生が作ってくれていて、ここから先の作業です。
D30_2730_200

「それで2時間はかからないでしょう」

と始めてみると・・・・

あそこまで作ってもらっていて
同じ材料を使っていて
同じ説明を聞いていて

あぁ、これは生徒の気持ちを知るための苦行なんだ・・・

と言う冗談はさておき、楽しいひとときを過ごせました。
D30_2744_200
 作業の後の茶話会のケーキです。

 でもなぜか
D30_2742_200
   大きさが違う・・・

こちらの選別も、リースづくりと同じくらい、真剣でした。

                         文責 長山

2011年11月 4日 (金)

青年部ピースバス&東毛総支部教育研究集会

昨日文化の日、青年部ピースバスが行われ、参加してきました。

行き先は、第五福竜丸展示館と磯子石炭火力発電所。

D30_2520_320 D30_2574_320

第5福竜丸元乗組員の大石又七さんのお話を直接伺い、語り合える大変貴重な体験でした。

また、磯子の発電所は最新鋭の「石炭」火力。古くさいイメージの石炭ですが、世界最先端施設です。

勉強になりました。&面白かったです。定員はありますが、色々皆さんにも参加して欲しい行事ですね。来年はどこでしょう?

そして明日はついに教育研究集会です。
集会と言っても、講演?座談会?学習会?
ぜひ皆さんお誘い合わせの上お越しください。
1

更新ブログ