2021年8月15日 (日)

終戦記念日

今日の上毛新聞に、先日の平和資料展でお世話になった「太田市平和祈念館」の記事が載っています。

1628985019179  

 実はこの取材の2日前「せっかくだから○○先生のところの生徒さんに見に来てもらうように呼びかけてもらえませんか?」と言われまして・・・。
 しかし、夏休み中の上、その2日間とも自分は出張で学校に行けない・生徒に会えない…。一応チラシみたいなのを150人分ほど夜中に作り、翌朝先生方の机上に「部活に来た生徒で興味ある子に配ってください」と配布。

 

 そして当日、自校からは・・・0人。
 もう今まで通りのやり方では、伝えていくことは難しいことを実感しました。

2021年8月 6日 (金)

原爆の日

たまには平和について考えてみましょう。

こんなブログもありました(後半。前半はweb担当の趣味が出ていてすみません)
https://note.com/yt_toyotama/n/n2b51ef5580a5

「平和資料展」、"例年のもの"ですが、誰かが伝え続けていかなければなりません。

Z50_3448 そして、少し少し、工夫をしています。ぜひチェックを。

Z50_3459_500

2021年7月11日 (日)

やはり廃止

本日の読売新聞朝刊一面

教育行政が、1つ正常に戻ります

Photo

2021年6月22日 (火)

教科書展示会 まもなく終了

色々な教科書を見ると面白いものです。

中には「!これは社会の教科書なのに、道徳のつもりか?」みたいなものあって興味深いです。

でも、行ける機会は作ってもらえなさそうですね。

なぜ、今の教科書に変わったかも分からないまま利用しなければならない現場教員です。

Photo

2021年5月12日 (水)

次回は 元麹町中学校校長 工藤さん講演会

教育研究集会、次回は6月12日(土)午後 太田教育会館にて

元麹町中学校校長 工藤勇一さんの講演会です。

教育委員会や校長会でもやっている講師ですね。麹町式、もう超有名です。

Photo

やはりやはりのリモート講演会ですが、運営も少し慣れてきたので、距離を感じさせない講演会に近づくかも、です。

#工藤勇一 さん #麹町中学校 #教育研究集会 #教研

2021年3月 7日 (日)

上野千鶴子さん講演会

 県内各地から個人でのweb参加や太田や甘楽などいくつかの教育会館をサテライト会場としてのweb講演会、なかなかなれなくて手作り感満載でしたが、上野さんが遠いけど逆に身近に感じるやりとりのあった講演会でした。

 演題は「女の子の育ち方・育て方 ついでに男の子の育て方」でしたが、男性にこそ聞いてほしい内容でした(今回のweb担当も男性ですが…)。
 また、いわゆる保守層にも気づいてほしいなぁと思いました。逆に言えばこちらも違う意見に触れる機会が必要ですね。
 あっという間の90分でした。

Img_20210307_500  上野さんや講演の様子の記録はできなかったのでこんな写真ですが…。

 若い先生やスーパー勤務の教職員以外の方からの質問、直接お話しできる貴重な機会でした。

 

2021年2月14日 (日)

上野千鶴子さん 著書進呈

 3月7日(日)の上野千鶴子さん講演会に連動して、組合員さんのうち希望する方に上野千鶴子さんの著書を進呈いたします。

 メールかFAXでどうぞ。詳しくは今週配布されるチラシをご覧ください。

Photo

2021年2月 1日 (月)

「公立前期選抜出願」から考えること

本日は前期選抜の出願でした。県内の中学校の先生、一日中県内をかけずり回っていたわけです。

1)受付、なんであんなに大変なんでしょう?
 高校の事務・中学校の教諭どっちも幸せになるのだからどうにかしませんか?

2)高校の事務室、入り口にスマホ型のセルフ計測体温計があって、事務机間がパーテーションで区切られていました。さて、義務校の職員室は?

組合活動って、こんな日常感じた??の改善を提案することだったりします。働きやすい職場のために。

Kimg0140_500  このアクリル板バーテーションはヤマダ電機。 許可を得て撮影させていただきました。

2021年1月30日 (土)

学習支援「すずらん」

教育会館では子供たちへの学習支援を行っている「すずらん」を応援しています。

最近各学校にすずらんの紹介チラシが配られましたね。

多くの退職した先生方、元組合員さん等も参加しています。

以前、クラスの子が中3で学習会に参加することができてとても喜んでいました。

資金面での協力も感謝ですし、一緒に子供たちへの学習手助け、どうですか?

Kimg0153_500

2021年1月17日 (日)

上野千鶴子さん講演会

昨年延期になった講演会です。

リモートですが、先着なら個人宅からも。

サテライト会場で太田教育会館からアクセスできます。

電話でもどうぞ!

2021_500

更新ブログ