« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月29日 (水)

自作資料をみんなで共用

自作資料を県教組の資料室にアップしてみました。
みんなで作成した資料をみんなで利用できるといいですね。
総合教育センターでもやっているようですが、あちらは公的機関、多少縛りがきついでしょうから。もちろんこちらも著作権等コンプライアンスはきちんとですけど。

今回つくってみた資料
 塩酸の電気分解(もしくは電気が流れる仕組み)の図。
 (動画的に利用もできます)。

31http://gtunet.com/archives/4040

タイトル:塩酸の電気分解(電流の流れる仕組み) の解説図
分類:授業プリント
教科:理科
学年:中3

組合員さんなら色々なファイルのアップも利用もできます。
 →県教組資料室
  文責 長山

2015年4月28日 (火)

こんにちは市長です せれくしょん 太田市長 しみず まさよし

 こんな本が出ていたんですね。

Dsc_2667  なんと合併10周年記念記念事業での出版。
 行政センターなどで無料配布されているようですね。
 色々突っ込みどころがあるような気もしないでもないですが、面白いので自分は好きです。
 学校教育周辺のネタも8本程度。県費負担教職員と言っても我々は太田市の職員でもあります。市政の動向が読み取れます。支部にも置いておきます。

  文責 長山

2015年4月26日 (日)

統一地方選後半、県教組も応援していた、働く仲間代表八木田恭之さんが当選しました。元太田市役所職員、公務員の立場も代表してくれます。
 議会への請願でお世話になった久保田さんも当選。

 そして、太田ではないのですが、元県教組邑楽支部青年部長、そして元中野小校長、大賀さんもトップ当選。
 どんな立場にせよ、教育現場にいた人が議員や首長を務めるというのは大変意義のあることだと思います。

Dsc_2621  応援に駆けつけてくれた黒沢県議。

2015年4月25日 (土)

旅費、部活動手当の改善

本年度の旅費支給がそろそろでしょうか?

 昨年度の交渉で通勤手当の改善がありましたが、それが旅費にも波及しているわけですね。
 組合のがんばりだけど、現状みんな気づかないんだろうなぁ(;_;)
 部活動手当の改善(?:これは微妙)もこの4月から適用。
 自動で変更になったわけではなく、色々なやりとり、努力の成果であること、もっとちゃんとアピールしなければですね。頑張ろう!

  文責 長山

2015年4月22日 (水)

全国学力テストじゃないよ、全国学力・学習状況調査だよ

昨日は全国学力・学習状況調査でしたね。大切な調査ではありますが、なんだかなぁという、色々なところから聞かれた四方山話中学編を。

○生徒「なんで今回のテストはこんな面倒なんですか?」
 先生「え?いやほら、全国一斉だから、色々条件を整える必要があるだろう」
 生徒「疲れる-」

○異動先で「今回の全国調査の前に過去問とかには取り組まないのですか?」「え?過去問禁止じゃなかったっけ?」 学力を上げるのか?テストの点を上げるのか?学力を測るのか?

○校長「マークシートなんだからカンでも何でも塗るように言いなさい」

○生徒「今回のテスト成績に入るんですか?」
 先生「通知表には関係ありません」
 生徒「志望校とかは?」
 先生「判定も出ません」
 生徒「じゃぁテキトーでいいや」
 先生「全国での調査なんだからしっかりやりなさい!」
○最初からやる気なしで突っ伏している生徒に「マークシートなんだから何か塗れるぞ」と声をかけ・・・何のため、誰のためにテストさせているのか・・・。

○打ち合わせで
 「遅刻してきた子にも時間保障で実施だね」「いつも時間差で○○君と△△さんが来るけど」「駄目だ、対応しきれない。□時間以上の遅刻は帰ってもらうしかないな」

○生徒「休んだ◇◇君のテストは?」
 先生「もうしません」
 生徒「なんだ休めばよかった」

○生徒「手がかゆくてちょっと保健室に行っていいですか?」
 先生「もうテスト時間です。今日は無理です」

○生徒「先生、選挙カーがうるさいです」


以上色々寄せられた話しの一部でした。


 良問揃いのテストですし、現在の学力動向、今後学んで欲しい方向性などもテストを見ていたり、結果分析から分かるのでしょうが、数字に一喜一憂しているこれ、このままでいいんですかね?

2015年4月16日 (木)

本日はお疲れ様でした。

 年度初めの確認が主でしたが、働きやすい職場とせっかく集う組合ですから、有効利用できるものはしていきたいですね。
 と言うことで会議には間に合わなかったのですが・・・

Dsc_2569

 今年の課題としては給与構造の総合的見直し(何だかんだ都合をつけた給与カット)、人事評価制度、多忙化・多忙感解消、そして普通の感覚のことをガマンせずに主張できるためにも、普通の人たちの輪を広げること、要は新規組合員の確保、ですね。
 しかしこれが一番大変・・・(;_;)

  文責 長山

2015年4月15日 (水)

明日は第1回市教組委員会

 年度初めの忙しい中、または教科部会の出張で久しぶりにきちんとした時間に家に帰れるチャンスの日ではありますが(^_^;、第1回の市教組委員会です。
 他校に移った戦友の無事を確かめたり、ほっとお茶菓子タイムをしに来たりと、18:30に太田教育会館に色々な目的の下お集まりください。
 ほら、大切なのは最初の3日、黄金の3日間とかなんとか…。年度初めのご確認に。

   文責 長山

2015年4月12日 (日)

県議会議員選挙、本番はこれから

 県教組応援の黒沢さん、あべさん当選しました。
 そして、前橋では県教組で書記を務めてくれていた本郷さんが当選しました。県教組組織内県議会議員は久しぶりの誕生です。

 外から教育を語る人だけでなく、中から教育を語れる人が県議にいるというのはとても大きなことです。

 今後議員さん達がどんな行動をしていくのか、しっかり我々が見ていかなければですよ。選挙が目的ではなく、意見のキャッチボールをしていくことでが目的ですからね。

 しかし、投票率が低いというのは、教育現場でもしっかり取り組まなければいけない問題なのかもしれませんね。もちろん公明正大に(^_^)。色々な立場の人がいて、喧々がくがく討論して、方向を決めていく。民主主義って面倒で時間も手間もかかるものですけれど、大切なことです
 

2015年4月11日 (土)

明日は県議会議員選挙投票日

 教育のことを真剣に考えてくれるのはもちろんのこと、働く我々のことも考えてくれる候補、直接話を聞いてくれる候補に一票を!

 条例、法律、我々の働く条件に直結。政治に無関心ではいられても、無関係ではいられませんよ!

 ちなみに教育のことはよく選挙にの公約のだしに使われてしまいます。耳障りの良い言葉には注意ですね。

文責  長山

「選んではいけないNG候補」の見分け方 5箇条

http://politas.jp/features/5/article/356

更新ブログ