« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月31日 (水)

指定業者賀詞交換会

 皆既月食を見ながら、学校生協の「指定業者賀詞交換会」より戻ってきました。
 学校生協も教職員組合と同じく、共助・共働の精神です。
 というより、我々教職員が利益の享受者であると共に設立者でもあります。自分たちが使うことによって、より自分たちのためにもなる、という。
 現在1人一品以上利用拡大キャンペーンをやっていますが、ぜひご利用を。
 「いいものがないしぃ」と言う場合はどんどん言いましょう。我々のための組織なんですから!

Dsc_8191_500 写真は指定業者のうち、「住宅部会」の面々が気合いを入れているところ。
 知ってました?「学校生協の紹介で」と言うと、住宅建設も割引になるんですよ!数%だって大きいですよ!

Dsc_8208 こちらは高崎から帰りの354。前橋あたりの歩道橋から。
 三日月とはかけ方が違いますよね。

2018年1月30日 (火)

教育研究全国集会(全国教研)

今回は最後まで読んでくださいね。誤解を招くので。日本語の文末決定性、です(^_^)。

 組合系の研修と言えば、労働条件などに関するものが第一です。教育に関しては第2、と言うわけではなく、そっちは職業としての本分ですので、質が違いますので…。

 その本分、の教育研究集会。日教組と言えば「教育研究全国集会」が有名で、まぁ、叩かれてます(^_^;。

 色々な人の自由な参加、バラエティーある内容、が日教組のモットーのようですが、この全国教研への参加は限られています。各県の発表を経て、代表としての参加となります。

Be43eac5caca33a8e7a58267b2124f95_50

 建前上は。

 もともと教育研究集会は、教職員の自主的研究。管制研修ではありませんので、自由な研究ができるとも言えます。
 多くの参加者は色々工夫した内容だったり、現場での苦悩だったりを発表し、結構役に立ちます。
 しかし、色々かいくぐって参加する人もいるんですよね。確かに、そのグループの代表である場合もあるかも知れませんが…。あるメディアさんなんか、そんなところだけ突いてきます。確かに、初めて参加すると色々刺激的ですよ。良くも悪くも自分が試されます。

6ea5600c445ad523d90d369cdd9d46af_50

 チャレンジャーなあなた、ぜひ参加してみませんか?上述の通り管制研修ではないので、色々レクリエーションを兼ねて勉強するのもよいかも知れません。今年はもう群馬からは行く人は決まっていますのでまた次回・・・。

 写真は日教組ホームページより。

   文責 長山

2018年1月28日 (日)

研修の話題続き 県生涯学習センター

身の回りには学習上おもしろそうなものはたくさん転がっています。

でも部活があると、全部ダメなんですよね。

部活をしたい教職員は部活を、「いや実は…」と言う人はそれ以外の道を選べるのがいいですよね。

インフルエンザの流行で部活がなくなって、世間で言う「休日」と言うものを知った担当でした。

2

2018年1月27日 (土)

教育フェスタ

 研修の話の続き・・・ 2月3日が県教育センターの教育フェスタです。

 会社で言えば会社祭り? なんでもっと宣伝しないんだろうと思います。

 部活休み要請とか・・・(^_^)

H29festa1

2018年1月25日 (木)

教職員研修 自主的勉強会 教育研究集会等々

 教育センターで研究している方の、教職員研修に関するアンケート。

Dsc_8159

 その中の「校外での自由研修」の一番目が「教職員組合主催の研修」。
 それだけ期待されていると、頑張んなきゃ、という気になりますが、手作りの組合ですので、自分達が学びたいと思うことを学べればと思うので、皆さんの希望・知恵を出してくださいね。

2018年1月23日 (火)

本日は各校、雪の中ご苦労様でした

  さて、特に遅くする措置を取らなかった学校ですが、「職業人たるもの雪が降ったから遅刻なんてあり得ない」のも事実ですが、交通状況があのようでは、教職員がたどり着けず、という事態もあったのでは?と思ってしまいます。やはり長距離通勤人事は問題も多いですね。
 また、雪かき等で早出を言われた人、いますか?これ、労務上はけっこう微妙な問題です。
 子ども達の安全第一、ですけど、けじめを付けていかないと無定量に労務が重なって最終的に子どもにしわ寄せがいってしまいますよ!

Dscn5009_500

雪、やんだみたいですね 現在AM1:30

 各学校、雪の対応が分かれていますね。生徒はもちろんですが、教職員の皆さんも安全には気をつけてください。
 さて、ツイッターでも色々おもしろい書き込みがありますね。
教職員定数について
教員採用試験一問一答
千葉ですが、教育委員会も使っていたりして
千葉県教育委員会教職員課

ということで、そっとツイッター始めました

どうかお手柔らかに・・・(^_^)

2018年1月21日 (日)

オーナーは我々!

 この土日、急に部活がOFFになり、いきなりですが去来荘に行ってきました。
 優待券利用ですが、家族5人で泊まって1万円未満。2日目、遊んで帰りのマックでの夕食が3500円超と比べると、もう入らないほど食べてその値段、なんとお得な宿泊です。
 ちなみに去来荘のオーナーは、ある面我々教職員ですから、どんどん利用しない手はないですよ。せっかく存続が決まったのですから。
 県教委、福利課の皆さんも結構工夫して職場での利用頻度をあげているようですし・・・(^_^;

Dsc_8168  今泊まるとこんなにもらえます。

Dsc_8181  死蔵させてしまうのはもったいない優待券。「部活で行けない」は本末転倒、かも。

P1210062  このプランはキノコ鍋でした。なるほどね、という面もありますが、これだけ入っているとなかなか豪華。つみれとすいとんも!

2018年1月18日 (木)

県教組「新春の集い」

 ホテルグランビュー高崎において県教組の新春の集いが行われ、参加してきました。組合的に言えば「旗開き」、普通に言えば新年会ですね。

Photo
 組合員だったり役員の懇親と言うより、関係団体への紹介、関係団体の紹介、お互い元気をもらい、与え、という意味合いが強いんだろうなぁと感じました。

Photo_2
 太田からの国会議員の長谷川嘉一さんや、教員出身の国会議員那谷屋さんなども。

Photo_3  気軽に話せるところに国へのパイプを勤めてくれる人がいるというのは心強いですよね。
 教員出身の参議院議員、なたにや正義さんは横浜ですが、比例区なので、みんなで応援できますよ!そして、教育現場のこと、色々理解してくれていますので相談も楽です

 ちなみにグランビュー高崎は、昨年まで高崎ビューホテルと言っていました。新聞にも載ってましたね。

Photo_4  アトラクション、BGMはPops尺八のすみれさん。
 昌平さんの弟子?昨年デビューです。
 youtubeの昌平さんってこんなかっこよいのね。

2018年1月16日 (火)

隠れたカリキュラム

 男女共同参画推進会議での一コマ。
隠れたカリキュラムって用語、難しくないですか?」
 確かに現在一般的ではないですね。でもこの、無意識下の教育効果は無視できないものです。文科省では人権意識の中で取り上げられているようですが、もっと広義なものととらえた方がよいでしょう。
 本日の読売新聞の記事、
 「無意識下の偏見」に気づく
と言うのも、そんなものの一部、なのかなぁ、と。

Dsc_8163

 ・・・ちょっと違うか。

更新ブログ