« 2019年4月 | メイン | 2019年6月 »

2019年5月31日 (金)

県議会議員の力

議員さんつながりで・・・

本郷たかあき県議、沢山課題ある県政の中で、教育のことを色々、子ども目線、親目線、そして教職員目線で質問しています。5月29日が直近です。

県議会ネット中継から見られます

県教組大会と交流会の様子から

県教組大会。質問、議論は少なめ。ちょっと残念。
でも若者から活動・組織充実に関する前向きな発言がありました。

前向きさ大切ですよね。やっぱり組合活動って、中心は若者であるべきかも。

Photo

写真は八木田県議、あべ県議、伊勢崎の加賀谷県議、と女性委員からの発言。本文と関係ありませんが…

2019年5月28日 (火)

県教組大会

活動方針は多岐にわたるものが示されました。

労働組合として労働環境・待遇改善に関するものはもちろん、教育問題に絡むものも。

例えば「いじめ防止対策推進法」。色々あるでしょうが、執行部から示されたものは・・・
「『対応しないと教員が処罰を受ける』とされているが、『いじめ問題にきちんと対応できる職場環境』を求めていく」
 と。
 子どもたちや自分たちが輝ける学校であること、それが活動の軸ですね。

500_ 大沢知事や笠原教育長をはじめ、たくさんの方からのメッセージやら祝電やらが貼ってありました。

定期大会の様子

 色々な人が集まって作る組合活動ですから、一部の人が好き勝て手をすることになってはいけません。きちんとした軸が必要ですし、その検証も大事。それが定期大会ですね。

 今回の大会スローガンは、県教組活動の軸をよく表していたように思います。

500_
(1)番目は、労働条件向上にみんなで頑張ろう
 これは労働組合として当然一番でしょう
(2)番目も、超勤削減、定年後も見据えて、燃え尽きない働き方の実現を目指そう
 教職員の数の多い世代を意識(^_^;
(3)子ども・教職員を支援する政策を求めよう
 子どもに寄り添うのが仕事。いったい何が「子どものためになるのか」を考えながら、ですね。
 でもなぜ1番目ではないのか。そりゃー仕事で常に一番に考えているのが子どものこと。
 だから組合活動は「生活改善運動」で、本来入れなくてもいいけれど、放っておけないんですよね。が、これが色んな意見のあるところです。
(4)立憲主義の学習
 日教組的、ですね。でも子どもたちへの教職員の影響力の大きさを思い出すためにも、この学習は大切なことです。
(5)外へのアピールと仲間作りをしよう
 内輪受けにならないために。
(6)意見を届けられる人を応援しよう
 結局法令で左右さてしまう私たち。自分たちの意見を真摯に聞いてくれる人を国政・県政等へ

2019年5月26日 (日)

連合 ふれあいフェスティバル

労働者の祭典 メーデー

を地域ふれあいイベントと位置づける連合ふれあいフェスティバルが新田陸上競技場を会場に行われました。

暑い。

そのためか例年より人出が少なかったです。

教職員の団体である我々は「体力測定」が出し物です。

500_ 応援の子も、思わず一緒にジャンプ!

500_3

500__2

500__3 オープニングでは清水市長や長谷川嘉一衆議院議員、あべともよ県議や八木田県議。

500__5  今度の参院選に出馬予定の斉藤あつこさんも。

500__4  この「休憩中」と言うのが、労働組合のイベントらしいなぁと。ありがたい限りですが、微妙な時間。

本日は県教組定期大会

代議員制ですので、行きたかったのに行けなかった人たちのために。

まず最初の記事は・・・

帰りに、県教組特約店「桂珈琲倶楽部」さんで珈琲豆購入。

せっかく前橋に行ったのですから。(^_^;

Photo

そして、なぜか各種ワインも豊富。

Photo_2

2019年5月10日 (金)

子曰、学而不思則罔、思而不学則殆

なかなか学ぶことも思うこともままならない毎日ですが、「特別な教科 道徳」が本格実施になった今だから
初心不可忘
(本当の意味はちょっと違うみたいですが…)

2

 
本意:本日の寄贈書の紹介、でした(^_^)

2019年5月 6日 (月)

5月スタート

GWも明けます。1年も本格スタートです。

さて、栃木の先生と話をしました。

小学校の学級通信「え?時間割があるのにムダに毎週また出すんですか?」ですって。

Dsc_1435_s

ところ変われば品変わる。常識は常識でないかも、ですね。

PS 衝撃の真実 次の祝日は夏休み直前までありません。

2019年5月 5日 (日)

GWいかがお過ごしでしょうか?

昨日で中体連の大会も終わり、やっとGWだ。
 
あれ?明日で終わり?!

2019年5月 1日 (水)

新元号 明けましておめでとうございます

練習試合で6時台に学校に来たら、もう日の丸が揚がっていました。

P5010207

教頭先生(推測)、何時にきたんでしょうね。取り込みには教務主任が来ていました。みなさま体を大切に。

追伸 今日、メーデーでもありますよ。お忘れなく。

更新ブログ