2008年6月 5日 (木)

本日定期総会でした

本日の定期総会、熱く語った方々も多かったですね。

来賓の方々も多数いらしていただきました。県教組から執行委員長 真下 治之さん、参議院議員の富岡由紀夫さんや県議会議員の阿部知世さん、さらに長沼ひろむ さんや教職員共済生協から北爪俊男さん。祝電も多方面から。 組合への期待がうかがい知られる気がしました。

今年の運動方針はこちら、決議文はこちら、です(上の「運動方針」からも見られます。Dsc_4910写真は決議文を読み上げているところです)。

今年もみんなで頑張らなくっちゃ。ドーナツももらったし(^_^;

あ、支部長さんが言っていました。

「頑張らないけど、あきらめない」

教員・運動、何でも続けていくには含蓄深いお言葉かもしれません。

文責 長山

2008年6月 2日 (月)

意見広告 読売新聞 全国版 6月3日に掲載です

教育関係19団体(日教組、日本PTA、全国連合小学校長会、全日本中学校長会など)は、政府が策定をすすめている、「教育振興基本計画」の中に教職員定数改善計画などの教育投資を盛り込むことを求める、新聞意見広告を出します。保護者も望んでいます、学校も望んでいます、「教職員定数改善計画の実施」と、日本PTAに前面に出てもらっています。

2008年5月30日 (金)

6月5日 総会です

総会というと、形式張ったつまらないもの、的なイメージがつきまといますが(え?自分だけ?)、6月5日が太田支部の、その総会です。

しかししかし、総会の内容たるや!

「あぁ、こんなことしてるんだ」「お金はこんな風に使われているんだ」「こりゃ、自分たちもよく考えて行動しなきゃ」なんてことが手に取るように分かります。

ぜひぜひ皆さんで参加して、よりよい活動ができるようにしていきましょう。なによりも、ドーナツがお茶菓子に出ますし・・・(^_^;

文責 長山

2008年5月12日 (月)

支部ニュース

支部ニュースは配布されたでしょうか?ぜひご意見などもお聞かせください。

支部ニュースを元に未組(まだ組合員になっていない人たち)の方々とも話しをして、仲間を増やしてもらうのも手かなと思います。

みんなの力を合わせていきましょう!

ちなみにこちらからも支部ニュースが見られます。

文責 長山

2008年5月 1日 (木)

労働者の祭典メーデー

本日メーデーの行進がありました。太田市内でデモ行進って珍しいですよね?080501_10580001

デモ行進って、歩道を通っちゃいけないんです。ご存じでしたか?また、車よりも行進優先で、警察の人たちが車を止めています。

正直、ドライバーの方々にはご迷惑をおかけしてしまうのですが、それだけ「デモンストレーション」が民主主義にとって重要ってことでしょうか?

太田地区のいろいろな労働団体と協力しながらの行進でした。企業の労働組合って、若いですね(^_^;

文責 長山

2008年4月21日 (月)

全国学力調査

明日は中学校と小学校で全国学力学習状況調査が行われます。皆さんの学校ではどのような体勢で臨みますか?

今朝の上毛新聞社会面の下、広告欄に県教組としての意見広告が出ています。3面の全国ニュースの記事と併せてご覧ください。

2008年4月19日 (土)

より豊かな組合員活動のために

自分たちの活動を豊かにするために、組合ではこんな取り組みも行っています。

  • 研修補助→ダウンロード→ 一太郎ファイル  pdfファイル
       組合員の積極的な自己研修を推進するため、研修会等参加費用(講演会含む)の一部を補助します。
  • 生き生き活動補助→ダウンロード→ 一太郎ファイル  pdfファイル
       分会の様々な活動を応援
  • サークル活動助成→ダウンロード→ 一太郎ファイル  pdfファイル
       組合員でつくった同好会への応援
  • 歓送迎会補助→ダウンロード→ 一太郎ファイル  pdfファイル
       年度初めの組織強化を目的として、分会主催の歓送迎会へ補助します
  • リフレッシュ休暇助成→ダウンロード→ 一太郎ファイル  pdfファイル
       リフレッシュ休暇の取得を応援するため、旅行券の補助を行っています
  • 申請書がダウンロードできます。また、以下のページも同様にダウンロードページとなっています。「楽しい職場」づくりのためにご利用ください。

    http://www2.wind.ne.jp/GTU-Ota/DL/OENDL.html

    2008年4月17日 (木)

    組合事務局は

    太田新道町にある教育会館内に太田支部の事務局はあります。

    仲間同士で運営している組合活動ですが、月~金の13:00~17:00の間、常勤の書記さんにお世話になっています。何かの連絡、本の貸し出し等ご利用ください。

    また、

    毎週火曜日の18:00~ 4役会議

    隔週木曜日の18:00~ 執行委員会

    毎月第2木曜の18:00~ 支部委員会(分会代表者会議)

    なども行っています。ふるってご参加ください。

    2008年4月 9日 (水)

    新年度スタート

    1年の計は元旦にあり

    学校の元旦、始業式・入学式が終わりました。「黄金の3日間」と言われる大切な時期も過ぎました。我々教員もわくわくドキドキ、そしてものすごく忙しく充実した日々だと思います。

    さて、年度末人事異動や、新年度の校内人事・職務の確認等、いかがだったでしょうか?この1年充実した日々を送るために、この3月から4月は大変重要な時期です。

    新しい職場の仲間も増えたのを機に、お互いの悩みの解決に向けて手と手を取り合いましょう。また、まだ組合員でない人にも、お互いが協力することで、より力強くなっていくことを説明して、仲間を増やしていきましょう。

    2008年3月 8日 (土)

    HP更新 支部ニュース追加

     皆さんに配布している支部ニュースをWEBからも利用できるようにしてあります。3月6日分を追加しました(上の「支部ニュース on WEB」をクリック!)。

     HPの更新も頑張っていますが、これはセンスも必要で・・・ぜひみなさんからのご意見もお願いします(→上のe-mailをクリック!)。

    文:長山

    更新ブログ