「休みの日にまで働かせる気かい!」
とは言いません。
全県の教員研修の集大成なのだから、「部活休みにしませんか?来る来ないは別にして」とか言えないものでしょうか?なんか、人知れずやってますよね。
教育賞の表彰とか・・・出世したい人がそっと応募する、か、上からの指示で応募する、になっちゃってますよ。
教育「フェスタ」なんだからもっと自由に・気軽に・楽しく、宣伝すればいいのに、と。
#次期教育振興基本計画の策定に向けた審議経過について への #パブリックコメント、あります。
たぶん無視されてしまうんでしょうけれど、言える意見は言っておきましょうよ!
「書き方が分からん!」という方はご相談ください・・・
というほど難しくないので、素直な気持ちを!
なんとっ!!
うまくまわりますように!
スポーツ枠採用職員を #部活指導者 に
群馬・太田市が #1校1人派遣 する構想 (上毛新聞)
年末に、国会議員 #水岡俊一さん(教員出身の参議院議員さん)の報告が届き、その最後の読み物に、「日本の教育はダメじゃない」と言う本の紹介(書評は山岡康一さん)。
そう、今年も自信を持ってやっていきましょう!
日本時間12月8日、現地時間だと7日は対米開戦日です。大東亜戦争はすでに行われていました。当時の認識では戦線の拡大?
現地時間12月8日、日本時間9日はジョンレノンが暗殺された日です。
https://www.youtube.com/watch?v=yCmr3Ya8TiE
はさておき、青年部行事があります。
太田からはちょっと遠いけど、面白かったですよ、自分が青年部時代・・・...( ¨)遠い目
|