2020年8月 8日 (土)

コロナ危機をこえて新しい政治、社会を作ろう8.8集会

 本日 政治評論家 森田実さんを迎えて、表題の集会が前橋でありました。

 コロナ対応で間隔を開けての着座と言うこともありますが、教育会館5階のホールは満席で、3階の別室でもリモート講演となりました。

 政治も社会も新しい何かを模索中です。

 森田さん「最後の仕事になるかも」と張り切っている様子でした。講演概要としては、
 70年代のオイルショックを契機に、世の中がおかしくなった競争社会が始まった。
 その反省点が未だに生かされていない。自分だけ良ければいいという新自由主義が生まれ現在に至っている。雇用を大事にした自由主義でなければ経済は成り立たない。
 このままではアメリカに支配され中国との戦争に巻き込まれる可能性もある。再びアジアを戦争に巻き込んではいけない、と。

88_2

平和資料展 本日最終日

親子で見るヒロシマ・ナガサキ・オキナワ
パネル写真展示会 <入場無料>
2020年8月6日(木)~8月8日(土)
     10:00~16:00(3日共)
  太田市学習文化センター1Fギャラリー

~伝えなければならない歴史がある
      伝える責任がある~

20200807200458_2

20200807200632

20200807200920

20200807201024  

今回はパネル展示のみの実施です

◎入場に際しましては検温、マスク着用をお願いします。
 発熱のある方は来場をご遠慮願います。また、受付にて氏名と連絡先の記入をお願いします。これは個人情報として保存し、万が一新型ウィルス感染が認められた場合の連絡のみの使用に限ります。一定期間経過した場合は、完全に廃棄します。
 問い合わせ先:おおた子ども教育文化研究所 

2020年8月 5日 (水)

平和資料展

明日8月6日(木)から8日(土)まで、太田市学習文化センターで平和資料展(パネル展)を開催します。

基本的に例年と同じものですが、若干のアップデートも。

ですので、「まだ」と言う方、コロナの関係でちょと面倒をかける場面もありますが、ぜひご来場ください。

韓国や尖閣などの話題が出るとネットの書き込みでは「自衛権だ、沈めてしまえ」等々物騒な書き込みが普通にあふれかえっています。
「教え子を戦場に送らない」「戦場をつくらない」そんな奇異なスローガンなのでしょうか?

ポスターは昨年のものです

1_2

2020年8月 3日 (月)

見えました!

N中Nです。

ISS、明るいですね!
飛行機みたい。
あの中で研究いてるんですね。
軍用云々はおいておいて…

慌てて昨日いじった設定のまま3枚。
その写真3枚を比較明合成。

 それぞれはシャッター3秒。合計9秒でこのくらい移動です
 (ISO400 20mm f4.5)

Iss

国際宇宙ステーションを見よう!

N中Nです。

昨日は曇ってだめでした。

今晩はなんとか見えそうですよ、国際宇宙ステーション!

本日は管理職試験でした

受験者が少ないらしいですね。組合的視点も持ち合わせた方が管理職についてほしいです。
みなさん、どうでした?

2020年7月29日 (水)

4次元デジタル宇宙ビューワー "Mitaka"(ミタカ)

N中Nです。

いいですね。

これまで自腹で購入したステラナビゲーターを天文の授業で使っていましたが、操作もシンプルだし、インストールしなくても使えるという。

ただしファイルサイズはGクラスです。軽くもできるようですが、きれいなデータを入れるとふくれあがります。

とは言え、最近のPCなら1G2Gは問題ないかな?

https://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/#Download

『Mitaka は、 国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発している、 天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトウェアです。 地球から宇宙の大規模構造までを自由に移動して、 宇宙の様々な構造や天体の位置を見ることができます。 』

写真の説明はありません。

2020年7月27日 (月)

学校生協と言えば・・・

こんなのも取り次ぎしてくれています。
小学校高学年対象みたいですが色々応談可だとおもいます。

Photo

2020年7月26日 (日)

接触確認アプリ

この連休中、職場の方が「愛郷ぐんまプロジェクト」を利用して草津温泉に。

コロナがこんな状況になる前に予約したので、悩みに悩んで行ってみたところ・・・

「9割が都会からのお客さんで、群馬県民は1割程度(車のナンバーからの推測)」

だそうで。

なんだか色々不安ですが、接触確認アプリ、入れた方がいいのかな?

学校生協からも、チラシもらいました。

Photo

2020年7月23日 (木)

学校建築の規格、謎(というか不満)たくさんです

N中Nです。
 
 理科室の水道って、なんでばーばー机に水滴がはねる仕様なんでしょう?
 中学校の水道って、なんで腰を痛めるような低さなんでしょう?
 
 天井が高くてゆとりが持てる、とかいい点もありますが、国の規格なんでしょうか?
 
 だったら、国会議員さんに活躍してもらうしかないですね。

Photo

更新ブログ