2024年2月 2日 (金)

あたり

県教組、お年玉クイズ

全員あたりぢゃね?

Photo

 覚えていたら、来年、応募した方が良さそうですぜ。

2024年1月24日 (水)

連合太田 新年の集い

太田地区の労働組合の新年会に参加。
 地域の色々な企業の皆様なので、お酒飲んで騒いでではなく上品に情報交換。

Shinsyun01

 こちらからは教育現場の現状を話したり、あちらからは進路相談をされたり・・・。
議員さんとも話をし、色々な角度から教育現場が良くなるように後押ししてもらいたいです。

Shinsyun02  おじさん2人ですみません。でも太田の議長さん、日野自動車原田さんと。

2024年1月22日 (月)

月に一度の支部委員会

周りの職場の様子を聞くことによって色々な情報交換ができる支部委員会。

でも現場が忙しくって中々集まれないんですよね。

今月は自分たち自身での福利厚生関係の話も多かったかな?

「ゆうゆう共済」。教職員が自分たちのために企画し、作った保険「ゆうゆう共済」
更新・新規の時期が来ました。1月から2月に太田に廻ってきます。
しつこい勧誘ではないので、見逃してはもったいないですよ。

労金の話もありました。

教育委員会交渉の話や教育研究集会系の話、活動支援カンパの話も。

盛りだくさんですね。

20240111_192903781_500

2023年12月19日 (火)

部活問題各種

先日、部活動地域移行に関する校内会議
 これじゃぁ、子どもたちが運動する機会、専門競技を経験する機運が大きく削がれるなぁ、という印象。「何のために教員になったのか」と言う先生も出てくるでしょう。

別日、部活内トラブルで保護者と面談
 やりたくもない部活顧問になって、子どものためと思って一生懸命やって、でも不得意故うまくいかず、子どもや保護者に迷惑をかけてしまい、結果突き上げられる。

なんだか、子どもも教員も不在の部活動改革。

どこも人材不足ですが、部活動改革だって予算と人をかけなければ、何も良くなりません。

2023年12月12日 (火)

昨日教育委員会交渉

先日提出した要求書の回答、及び意見交換。

職場環境の改善、前進がありました。子どもたちにとって良いことも。

教育委員会も誠実に対応してくれました。

粘り強く訴えていくことが大切ですね。

もちろんまだまだのところも。

人事異動に関する要請文も提出してきました。

Pxl_20231211_083116139_500

2023年12月 7日 (木)

職員室での議論

ある会議で、教員が生徒の前でスマホを使うことへの問題提起。

その議事録を見た若い先生から、

「私もスマホ使っています。使うなと言われても、学校の機材だと音が切れたり、与えられているタブレットだ使い勝手が悪すぎて…」

意見を求められたweb担当ですが、自分も思うところあり、気軽な利用に関しては否定的な見解。
なんだか、年齢差をいいことに言うだけ言ってしまい、すれ違い・物別れ的な議論となってしまいましたが・・・

だから、組合は教育環境改善についても声だかに訴えているんですよね。自らの機材を用いなければならないような環境・風潮の改善を。
だからだから、みんなで力を合わせましょうよ、こんな場末での討論会で終わりにしないで!

2023年12月 5日 (火)

人事交渉

働きやすい職場、自分の実力が発揮できる職場を目指して、やれることはみんなやる、です。

子ども達だって、生き生きした先生のもとで学びたい!

公平で働く人にも寄り添った人事の実現に向けた要望書を教育事務所に提出。

S

2023年12月 1日 (金)

はがねのれんきんじゅつし

息子が部活の予定表を持ってくる。

「みんな詰まってるー」「でも俺は○日と○日と…は行かなくていいんだ」とほっとした顔(真意は不明)。

しかし、先生はみんな行くんでしょう?

まさしく「鋼の連勤術師」お体とメンタルに気をつけ、よりよい授業の支障になりませんように。

Photo

2023年11月22日 (水)

県教委交渉妥結

その後の検討会で、県委員長から、
「今年の交渉は終わったけれど、交渉の成果を出していくのは、これから。
これからがスタート」とのお言葉。
 
重いです。
 
帰りがけ、綿打小、綿打中、尾島小に速報を届けました。
他の学校にも、本日午後本部が発送作業をすると言っていたので、金曜日には届くと思います。

S_pxl_20231122_121123827

妥結は深夜、そう、今朝。本部の人は寝られたのかな?

2023年11月18日 (土)

連合定期総会

地域の色々な会社などの組合の連合体、連合群馬

地域社会の一構成員として参加。

そして今回は議長の大役。

「連合」は労働組合の団体だけれど、

 『すべての県民が安心して暮らせる地域社会の実現』
  「すべての働く仲間の笑顔のために! 深化・発信・共感で、安心社会へ」

を目指し頑張っています。

Pxl_20231118_111422871_s

しかし他の組合さんは若い!。やはり30代~40前半くらいで切り盛りし、世の中の仕組みを学んで、40後半からはそれなりのポジションに、とLife Plan、たてねばですね。

Pxl_20231118_095054596_500

更新ブログ