部活がないと・・・
職場体験の日、2年生がいないので部活も休止となっていました。
残る1年生は3者面談で5時間。
すると、
6時にはほとんどの教職員が退勤。
普段では21持でもたくさん残っているのに。
考えさせられます。
職場体験の日、2年生がいないので部活も休止となっていました。
残る1年生は3者面談で5時間。
すると、
6時にはほとんどの教職員が退勤。
普段では21持でもたくさん残っているのに。
考えさせられます。
皆さんのところはどうでした?引率について。
土曜日の開催。
手当が付かない、とか。
中学校的に考えれば、部活動引率手当を付ければいいのに、と思っていたら、例の悪条件が…
「引率正味6時間以上」
6時間以下は手当なし。
前橋に引率しても、旅費もなし。
6時間出っぱなしの生徒なんていないので、結局みんな手当なし。
どうかしてませんか!!
忙しい中、皆さんありがとうございます。
「今年は給料アップ!」なんて声が聞かれましたが、これ、勇み足。
まだ決まっていません。交渉はこれからです。
先日総理大臣の給与で話題になっていましたが、県の場合は、交渉して、条例が通って初めて給与が変わります。
それを我々がやっているわけです。
ご協力を。
それと、色々と現場からの悲痛な声が挙がってきました。
これもこの交渉で前進させたいですね。ほんの少しでも前へ。
本日来られなかった方の声も集められるよう、フォームでの声募集、メール、電話etc、遠慮せず!
なんでみんないいカッコして授業しているんでしょうか?
教育委員会かが来るから?
さて、教員も勉強の本日ですが、こういう根本的な質問って、どこにすればいいんですかね?
と指導主事にしていまいました。
本日のweb担当は理科教員です。家庭科を参観しました。
○家庭科では小学校で「五大栄養素」、や食品群、赤い栄養、
指導要領や解説には、理科2分野と関連させて・・・と書いてあるけれど、
理科では、さらっと炭水化物、タンパク質、脂肪 の3つ
他の栄養や家庭科への配慮の記述なし
それはまぁよいとしても
○家庭科では「たんぱく質」「脂質」
理科の教科書では「タンパク質」「脂肪」
指導要領や解説には特に記述なし。子どもは「理科で『脂質』って書いたら×ですか?」
○理科では「震央」
世間では「震源地」
知っている人、おりますか?
この3連休中、中学卒業から15年、30歳の同窓会に呼ばれました。
みんな、いろいろな15年を過ごしてきたわけで、貫禄が出てきました。
が、「おまえ、あのとき○○だったよな!」「やめてくださいよ、せんせー」なんて会話。
教師冥利に尽きますね。
「あのときすげー反抗してたけど、後になって、やっぱ身にしみましたよ…」
ある教え子の言葉。
この言葉を信じて、日々頑張っています。
|