◎運動方針、2010年版にしました。
上の「運動方針」からも見られます。
こんな活動をしています。応援したくなりますよね!
◎支部ニュース、今年度版アップしました。
各分会(学校等)に配られていますので、読まれた方もいますよね。
◎頑張れニッポン
ただ今0-0ですね・・・
文責 長山
本日支部委員会でした。
「支部」委員会と言う名も変わるのでしょうか・・・
それはさておき、
様々な活動報告や予定が出てきました。盛りだくさんで時間もかかりましたが、なかなか面白そうな活動もおおいです。順次紹介していきますね。
まず、5月16日(日)
「ふれあいフェスティバル」が行われます。
連合群馬のふれあいフェスティバルに参加します。
県内何カ所かで行われるものですが、太田は新田運動公園です。
自分は新田の住人なのですが、労働組合の活動うんぬんではなく、
遊びに行った地元の人の評判も上々のお祭りです。
で、県教組太田地区として何で参加するかというと、
豊富なデータと日頃の経験を生かした
「体力測定」!~あなたの体力、何歳代?~
例年通りですが…(^^;
子供にやらせることは多くても自分のを測定することは少ないのでは?
ぜひ応援やご参加ください。
文責 長山
タイトルと内容は関係ありません・・・。
さて、小さな事ですが、おおきなことがあります。
上のほうのタイトルが
「群馬県教職員組合 太田支部」 から
「群馬県教職員組合 太田地区」 へと2文字ほど変わりました。
機構改革で、太田・桐生・邑楽・館林が一緒になった「東毛総支部」というものが
できました。その中でこのブログやHPは「太田地区」メインに記述されています。
というか、今までの太田支部の延長のままなんですが・・・(^_^;
いずれ変わる時も来るかもしれませんが、しばらくはこれまで通り、
ご愛顧のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>
文責 長山
飲み会の話題ばかりですみません(^_^;
本日は青年部交流集会でした。県内の若手の先生大集合、ですね。
いろいろと交友関係を広げたり、情報交換をしたり...
ネットワークとフットワーク、これが青年部のいいところです。
で、写真は、ゲストで歌ってくれた、前橋を中心に活躍しているシンガーソングライター・高橋李枝さんです。
太田のみなさんは「ソースが恋。」知ってますよね?
太田商工会議所が作った、太田を舞台とした映画ですよ!
その主題歌を歌った人です。
さらにユナイテッドシネマ前橋誕生の際のタイアップ曲「TRY」
そして、今度上映される前橋中心街を舞台とした「虹の街」の主題歌も歌っています。
「虹の街」は、2.14前橋テルサ、3.6シネマ前橋、3.28前橋二中で上映になります。入場無料ですよ!
で、高橋李枝さん、○○先生の××中時代の教え子なんですねぇ。こういうの、教員冥利に尽きますね(^_^)
いやぁ、いい曲です。その場でCD2枚お買い上げ! でした(^_^;;;;
情報はこちら
◇高橋李枝オフィシャルサイト
・http://www.rie-takahashi.com/
◇「ソースが恋。」紹介サイト
・http://www.fight-movie.net/relation.html
・http://www.youtube.com/watch?v=CTQN6EDF00M
◇「虹の街」
・http://townnote.net/0272248484
・主題歌 『孤星(Gu-Shin)』http://www.youtube.com/watch?v=uca6KFQxjOs
文責 長山