2022年3月31日 (木)

2021年度終了

今日から明日の変化は大きいですね。
異動する肩はもちろん、異動しないとしても1日で違う学校になるわけですからね。

いい気持ちで働ける職場、明日からまたみんなで協力して作っていきましょう!

2022年3月28日 (月)

自転車保険 ゆうゆう共済

 各学校で来年度からの自転車通学許可時の保険加入確認が念入りになっていますね。

 で、ゆうゆう共済の「傷害補償コース」を見ると、家族の賠償責任も保険範囲なのですね!
自転車事故もカバーされていました。個別で入るより安いですね!

Photo  とは言え、こちら保険素人ゆえうかつなことは言えません。共済を「保険と同じ」とは法的に言えないようですし。ぜひゆうゆう共済事務局にご確認を(027-235-5757)。

 しかし、教職員自らが自分たちのために立ち上げた共済ですから、やっぱりオトクのようです。

2022年3月19日 (土)

ヒアリング

 昨日は校長先生、全員とヒアリングをしていました。

 生徒の話をよく聞くべきであるように、教職員の話もきちんと聞くべきです。「非対象者」はいないのです。さくさく帰ってしまう校長も多いようですが、見習ってもらいたいものです。

 が、突然の話、もあったみたいで…。

2022年3月 5日 (土)

3月委員会 (中間総会?)

本日3月委員会が開催されました。

これまでの中間報告&来年度5月の定期大会までの方針確認です。

「これをやって」や「異議あり!」とみんなで作っていく活動、webなどでいわれている「日教組」イメージなんて太古の話。今後もみんなでよりより職場を作っていきましょう。

というためにも仲間を増やさねばですね。組合員さんはみんなシャイですからねぇ。

_500

 しかし、やっぱりweb会議はなれませんねぇ。

2022年2月15日 (火)

スマホ型非接触体温計

各校に導入されますね。

 組合交渉でも新型コロナ対策として何らかの施策を、と訴え続け(現実職員室での対策はマスク着用と窓が少し開いているくらい?)、生徒玄関での検温という業務削減の一例としてスマホ型体温計の導入を提案していました。
 次は、生徒・教職員の安全のために活用できるよう現場での工夫が大切です!

2022年2月10日 (木)

教育委員会交渉

本日雪の中教育委員会交渉。

コロナ禍でも安心して働くための情報共有についてや来年度に向けて力の出せるよう交渉。
全国学力学習状況調査についても要請。
現場からの声も、管理職を通してのものではなく直接市教委へ届けてきました。
今後も現場教職員のために頑張ります。

Img_20220210_500

 ちなみに、役員の中である案件について「もし組合員だったらどうする」ということが話題になりました。逆に言えば組合員でなければ?
 「一緒に頑張りましょう!」→「嫌だよ」 が非組合員なので仕方ないでしょう、という意見もでました。
 ま、そうですよね…。

2022年2月 3日 (木)

古賀ちかげさん来局

今夏、参議院議員選挙に挑戦する #古賀ちかげさん が太田教育会館を訪ねてきてくれました。

臨時教職員を20年、正規採用で10年、現場で感じた様々な思いを元に立候補。

教職員のためにも子ども達のためにも、我々の気持ちを心から理解してくれる人が政治の世界にいないといけないと思います。

こんな人が立候補すること、皆に伝えたいですね。

Z50_4225_500

Z50_4229_500  あは。

2022年1月29日 (土)

全国教育研究集会

全国から様々な実践・研究が発表されます。

面白いです。

官製研修ではないので、色々あるのが面白いです。
ゆえに??なものもあるのですが、色々あるから考えられるなぁ、とも。

夏休みなどに行われる自主的な全国大会も沢山ありますが、様々な方面の実践が一堂に会する、というのでは、貴重ですね。色々選べます。

今年はコロナでリモート開催。基調講演、面白かったです。このくらいの画像は許されるかな?

Img_20220128_180105

 ただし、一般参加として体験すると、
 1)「伝統」が良くも悪くも・・・。
 2)逆に毎回新しい参加者ゆえ、毎年同じような議論も。
 3)1と2のせめぎ合い。
ま、仲良し集団の研修ではないので、喧々がくがく色々経験することもよいのではないでしょうかね。

 全国規模のオンライン会議、難しさもありますが、雑音が入らないのはいいことかもですね(^_^;

2022年1月25日 (火)

役員選挙

本日選挙管理委員会を行いました。告示はこれからですが、

組合ではこんなことをして欲しい!
組合のやり方は気に入らん!

そんな方はぜひ立候補を検討してください!!

誰のためでもない、自分たちで作る自分たちの活動。
現場の色々な声を生かすため、遠慮せずにどうぞ(^_^)

2022年1月22日 (土)

アンカンミンカン & SDGs

本日拡大執行委員会。
以前なら新年会・旗開き会も開催されましたが、こんなご時世、リモート会議メインです。

が、記念講演が企画され、アンカンミンカン富所さんのSDGsに関するお話。webを選ばず現地に行ってきました。広いところに少人数&常時換気の、一見寂しいリアル会場でした(^_^;

「SDGs礼賛」みたいな風潮に?という気もしていたweb担当ですが、今回の企画、よかったです!FMぐんまのときとは大違い(失礼)。
大間々高校や大間々東小で実際に講師もされているそうで、なるほどです。

各学校での開催も可能です。ぜひ! アンカンミンカン富所哲平@SDGs芸人

Z50_4176_2

更新ブログ