「今月○○円余ったので貯蓄に回そう」
は基本的に”無理”です。
給与天引きで毎月一定額積んでいくのがいいですよ。
と言うことで「財形貯蓄」。現在職場で年に1回の申込み・変更の時期。お忘れなく!
ちなみに、これは国家公務員に対して、です。
そしてこれが決まりではなく、これから組合との交渉を経て最終決定。あなた(組合員)の意思が入るところです!
人事院のHPでは。「勧告のポイント」よりも「給与勧告の骨子」の方が今年の要点を簡潔にまとめてありますのでご参照を。ポイントの方は基礎から学ぶのに適しています。
簡潔に、と言う場合はこちら日経新聞の記事とかどうぞ。
そして、我々地方公務員に対しては10月頃「人事委員会勧告」がでます。
その勧告がきちんとしたものになるように要請行動をし、勧告後は実際にどうするか、県当局と我々県教組(けんきょうそ)と3団体による交渉です。現場の声、ますます大事になります。みんなで力を合わせましょうね!
|