「順番を間違ってないか、公立高の部活週休2日に疑問」日刊スポーツ
え?!
いや、あの、お気持ちわかりますが、気が動転なされていませんか?
記事はこちら
我々「教員」なのですが・・・。
なので、色々ある中ですが、解決の第一は人員配置だと思います。
ほら、財務大臣もおっしゃってます。
「コーチにカネかけた結果」と。
全部現状の教職員に押しつけないで、ぜひ人材配置を!
文責 長山
え?!
いや、あの、お気持ちわかりますが、気が動転なされていませんか?
記事はこちら
我々「教員」なのですが・・・。
なので、色々ある中ですが、解決の第一は人員配置だと思います。
ほら、財務大臣もおっしゃってます。
「コーチにカネかけた結果」と。
全部現状の教職員に押しつけないで、ぜひ人材配置を!
文責 長山
本日、学校生協を介して頼んでいた「南極クラス」が城東中学校で開催されました。
越冬隊員の方にお越し頂き、実際の越冬服、本物の南極の氷、行った人でしか語れない話・・・
内容は多岐にわたりましたが、テンポよくあっという間の2時間の授業。友情・協力、夢、仕事、そして失敗…生徒達も何かをつかんでくれたと思います。
南極の氷。この氷の場合、中に入っている気泡は2万年前の空気だとか。
越冬隊の服。ダウンで上着は6万円だそうで。着た先生曰く「軽くてあったかい」
さて、言ってしまえばミサワホームの広報活動なのかもしれませんが、国立極地研究所の広報普及活動でもあり、営利目的の活動は許されていません。純粋に子どもたちに語りかけてもらいました。
教職員がつくった、と言ってもよい学校生協、こんな形でも学校現場に貢献してくれています。費用は南極の氷が着払いで届く1200円程度。危うく冷凍庫に入れずに置いておくところでした(小型の段ボール箱に、ビニール袋1枚に包まれただけで届きます)。
で、最後に「ミサワの宣伝は職員室の方にして頂ければ幸いです(^_^;)」との言葉を残してお帰りになりました。
お茶しかお出ししなかったのが申し訳なかったです・・・
文責 長山
ミサワホーム 南極クラス
http://www.eco.misawa.co.jp/antarctic-class/
でもそこは適応力のあるちびっこ。休み時間に体育館でボールを壁当て。サッカーがうまい!
プリンターの性能も上がって、家や学校のプリンターで生徒用の写真を印刷している方も多いようですが、外注の方が単価は安くなります。枚数が少ないと送料が響きますが、枚数が多いなら検討の余地あり、です。
ネットプリントの比較サイトもありますが、使い勝手の比較を。以前も書いた気もしますが、以前の記事が探し出せなかったので(^_^;
価格の安いところの比較です。・・・・以下をメモ帳にでもコピペして検討してください。
※ちょっと解説
写真アップロード後に注文操作・・・写真を事前に送るので最初に時間がかかります。
本ファイルアップロード前に操作できる方がいいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ABCネットプリントlight■ 税別 L版最安値
L 4円 ←○安い
2L 18円 ←○安い
6切 265円 ←×高い
W6 295円 ←×高い
送料 1~19枚:120円
50~300枚:90円 それ以上は宅配便(500円以上)
○個別日付選択可
・日付の文字は気持ち大きめ。上寄り。黒縁取り細い白文字。
○L判は安い
○トリミング等画像編集可能
×サムネイル拡大確認できない
×枚数等変更すると、いちいち画面リフレッシュ(画面トップに戻ってしまう)
×大きいのは比較すると高い
■しろくまフォト■ L判・2L 操作感・品質評判よし
・ネット上のアプリでアップロード(フラッシュ必要・・・firefox×)
L 5円/枚
2L 20円/枚
フジペーパー
L/DSC/LW 10円/枚
L/DSC/LW 12円/枚 (フロンティア)
L/DSC/LW 20円/枚 (手焼き)
送料86円 200枚以上無料
○アップロード簡単
○若干トリミング(フレームの移動)可
○送料 100枚以上で67円(税別)
○印刷評判はよい
×日付は一括指定のみ
・日付の文字はかなり小さい。黒縁取りがにじんで青っぽく見える白文字。
×Lと2Lのみ
○注文決定後アップロード
■しまうまプリント■ L判・2L 日付が個別で選択可
L 6円/枚(税別)
2L 21円/枚
Fujiペーパー
L 10円/枚
送料90円~
○100枚以上無料
○個別日付も可
×Lと2Lのみ
しろくまプリントと同じ会社の別ブランド?
■楽だね写真onlineプリント■ L版と大判混在はここ?
yahooIDでログイン可能 Firefoxは不可?(アドビフラッシュを利用のため)
L 5円+税(\5.4)
2L 25円+税(\27)
KG 15円
A4 190円
A3 580円
フジ
L 10円
2L 35円
○カットされる部分のプレビュー可能(フレームの移動はできない)
△アップロード後注文操作
×日付指定は一括
・日付の大きさは標準?一番しっくり 黒縁白文字 かなり右下
○送料メール便95円+税(\103)
※A3などが入ると宅配便。送料は500円オーバー
■vivipri■ フジペーパー 大判ならここかな?
L 8.9×12.7 cm ¥15 税込
D-KG 10.2×13.5 cm ¥15 税込
KG 10.2×15.2 cm ¥15 税込
2L 12.7×17.8 cm ¥35 税込
6切 20.3×25.4 cm ¥150 税込
A4 21.0×29.7 cm ¥150 税込
4切 25.4×30.5 cm ¥340 税込 ←○安い
4切W 25.4×36.5 cm ¥340 税込 ←○安い
A3 30.5×42 cm ¥490 税込 ←○安い
カード 1セット2枚 ¥55 税込
ブラウザ駆動 ソフト駆動可
△まずはサムネイルアップ→本体アップロード後操作
○トリミング 若干 可
○日付個別可 さらに日付確認
・5000円以上で送料無料
皆既状態 真っ黒にはなりません。地球から回り込んだ赤い光のせいとのこと。
ブロンズムーンですね。ISO3200 F8 1/3 500mm(トリミング)
皆既から戻り始め。三日月とは違う形で光っているのがわかりますか?
ISO3200 F8 1/30 500mm(トリミング)
半分くらい戻ってきました。はやり形が普通の満ち欠けとは違いますね。
曇ってきてしまいました。ISO1600 1/250 F8 500mm(トリミング)
もうほぼ満月に戻ってくるところですね。雲でやっと見えるくらいでした。
満ち欠けではなく、地球の陰で欠けているのがわか・・・りますよね。
ISO1600 1/60 F8 500mm(トリミング)
今回は最後まで読んでくださいね。誤解を招くので。日本語の文末決定性、です(^_^)。
組合系の研修と言えば、労働条件などに関するものが第一です。教育に関しては第2、と言うわけではなく、そっちは職業としての本分ですので、質が違いますので…。
その本分、の教育研究集会。日教組と言えば「教育研究全国集会」が有名で、まぁ、叩かれてます(^_^;。
色々な人の自由な参加、バラエティーある内容、が日教組のモットーのようですが、この全国教研への参加は限られています。各県の発表を経て、代表としての参加となります。
建前上は。
もともと教育研究集会は、教職員の自主的研究。管制研修ではありませんので、自由な研究ができるとも言えます。
多くの参加者は色々工夫した内容だったり、現場での苦悩だったりを発表し、結構役に立ちます。
しかし、色々かいくぐって参加する人もいるんですよね。確かに、そのグループの代表である場合もあるかも知れませんが…。あるメディアさんなんか、そんなところだけ突いてきます。確かに、初めて参加すると色々刺激的ですよ。良くも悪くも自分が試されます。
チャレンジャーなあなた、ぜひ参加してみませんか?上述の通り管制研修ではないので、色々レクリエーションを兼ねて勉強するのもよいかも知れません。今年はもう群馬からは行く人は決まっていますのでまた次回・・・。
写真は日教組ホームページより。
文責 長山
|