2019年7月10日 (水)

教職員ボウリング大会

ベテランの先生方なら「教職員体育大会」なんて昔あったのを覚えていらっしゃるでしょうか?

現在ボウリング大会を行っています。
夏のひととき、学校対抗でレクリエーション。その後職場で・他校と、等々 納涼会なんてのもどうですか?今、1年で一番の忙しさですから、労をねぎらいましょう!

Photo

2019年7月 9日 (火)

春の学校生協 地区運営委員会

本日太田教育会館で学校生協地区運営委員会が行われました。

学校生協は組合員一人一人が出資・運営・利用していく組織です。
「業者」ではなく自分たちのもの。
わがままな意見も、自分たちの組織ですから「あり」です。
 実現できるかどうかは別として…(^ ^;

最後は商品試食 兼 歓談 兼 意見交換会。
 このときが一番率直な意見が出るんですよね。

20190709

2019年7月 8日 (月)

そうめんに続き物販の話題です。

 学校生協、5%還元セール7/15までですよ。
 便利な通販などが多くなってきていますが、毎回タイムリーな教育書特集があったり、グッズが紹介されていたり。分厚い広告ですが、見る価値がありますよ。

Dsc_1529_500

 
 問題はちょっとそんなものに目を通す心のゆとりがなくなっている現在の状況かも知れませんね。

2019年7月 4日 (木)

支部委員会

大切な話が合ったようですが、部活が終わって教育会館にたどり着いたときには終わっていました(;_;)

教育委員会への要望・現場の声の吸い上げ
親子映画について
参議院選挙について
ボウリング大会等夏休みの行事について 等々

議案書を見て確認です。

で、
役員さんのご厚意でパン、ゆずってもらいました。
ありがとうございます。おいしそう。

Dsc_1967_500

2

2019年6月26日 (水)

学校生協 総代会

学校生協の総代会に太田代表として参加してきました。

総代会とは、株主総会みたいなものですね。ただ、生協は利用者が株主。
自分たちが使う生協を自分たちの手で運営。

そして、物言う株主、ある面必要です。

学校生協の赤字克服に貢献した1人である真下先生。組合でも若かりし頃は「カミソリ真下」っだったとか。勉強になります。

さて、でも多くの総代さんにとっては、これも楽しみですよね。

P6260227_500  総代会後のお楽しみ抽選会。

P6260231 商品の試食や即売会。

 いずれにせよ、自分たちの利用が生協を強くします。

 また、7月9日に生協係さんが集まっての地区運営委員会があります。万障繰り合わせの上ご参加くださいね。みんなの声でよりよいものにしていきましょう。

2019年5月26日 (日)

本日は県教組定期大会

代議員制ですので、行きたかったのに行けなかった人たちのために。

まず最初の記事は・・・

帰りに、県教組特約店「桂珈琲倶楽部」さんで珈琲豆購入。

せっかく前橋に行ったのですから。(^_^;

Photo

そして、なぜか各種ワインも豊富。

Photo_2

2019年1月21日 (月)

学校生協 学校訪問

 前理事長の塩谷さんが本日本校に学校訪問でいらっしゃいました。

 スマフォやPCでの登録キャンペーンをやっていましたが、事業所での達成率が高く、景品をもらいました。

Dsc_1097  自分はスマフォではないのでPC登録ですが、色々情報がやってくるのは親切です。
でも、ひと手間かけないと紙の明細が手に入らないのが難点なんだよなぁ。

2018年11月12日 (月)

農協祭り じゃないよ

 昨日は、新田エアリスを会場に、「産業祭」が行われました。
 市内様々な企業がブースを出す催しです。各企業の働き手、組合としても「連合太田」としてブースを出していました。

Photo

 ちなみに、5月中旬にやっているのは組合員手作りの「ふれあいフェスティバル」。労働者の祭典、メーデーを身近に、というものです。
 そしてさらに昨日、隣のJA新田みどりでは「ふれあいまつり」も。地元からしたらみぃんな、「農協祭り」です。
 
 むむむ

2018年11月11日 (日)

学校生協祭り & かに

昨日は学校生協祭りでした。

行きました?

今年、人出が少なかったようにも思えました。
 いい点は、くじが当たりやすい?

タイヤの割引、IH対応の高性能なべ、利用させていただきました(^_^)

 さて、学生協から配布に間に合わなかったチラシ情報。

カニ、割引販売です!

S

チラシ、ダウンロードできます。こちら

 zipファイル。解凍(ダブルクリック)すると、表と裏、申込み部分の3つのjpegファイルがでます。

2018年11月 7日 (水)

学校生協 地区運営委員会

 本日太田教育会館が会場になって学校生協の地区運営委員会が行われました。

 学校生協は自分たちが株主みたいなものです。そして利用者も自分たち。経営に関心を持ち、ユーザーのための、つまり自分たちが使いやすい生協に自らしていくわけです。

Photo

 という小難しい話はさておき、学校でぼやき合っていることを伝えたり、試食したり。

Photo_2

 やっぱり自分たちが使いやすいものであってほしいですからね。

 それから、教育日記帳なんて言われていたやつ。今はスクールプランニングノートっていうんですね。
 なんと、「公式ガイドブック」が存在するんですね!
 手帳が1800円でガイドブックが1500円(^_^)

Photo_3

更新ブログ