2014年12月 7日 (日)

今度は尾瀬戸倉スノーパーク 早い者勝ちっ

 元々尾瀬戸倉スキー場は働く仲間・組合でお金を出し合って発展した来た歴史があるようです。途中経営が変わったりしていますが、その頃のつながりで割引券が来ます。

Photo

なんと50%OFFの割引券も!!!

でも2枚だけなので、早い者勝ちですよん。支部か役員までお問い合わせを。

    文責 長山

2014年11月29日 (土)

東毛総支部 ディズニーツアー

本日は桐生・太田・館林の教職員家族でディズニーツアーでした。

向こうに着けば各家族ごとですが、みんなで行くのもまた面白いものですね。

Fullsizerender_2ディズニーサンタヴィレッジパレード

 往路は順調で、9時半くらいに着きました。午前中は雨も降りましたが、午後には晴れ間も見えて楽しむことができました。復路も予定通り出発しました。

Fullsizerender_1_2ワンス アポンナ タイム
(プロジェクションマッピングショー)
Fullsizerender_2_2

   text,photo:JT

2014年11月27日 (木)

冬ですね スキーですね

たんばらスキーパークの割引券が来ました。

Photo

結構な割引になりますね。5月まで滑れます。

この割引券、支部にありますので、ご希望の方は取りに来てください。早い者勝ちですよ!

役員に連絡してくれてもOKです。

   文責 長山

2014年9月 6日 (土)

働く人の 隣組

先日連合の会議に出てきました。
やっぱり(太田の)教職員にはなじみ浅いですが、連合って働く人の隣組づきあいみたいなもんなのかなぁ、と、会議の途中に考えていたわけで・・・(^_^;

さて、そんな会議で出た話題の一つから

・金山清掃活動 9月7日(日)6:30集合  お、明日だ。
・尾瀬環境(清掃)ボランティア 10月4日~5日 尾瀬
・第4回労福協地域交流チャリティゴルフコンペ 10月10日(金) 鳳凰ゴルフ場
・SL乗車と長瀞ライン下り&ランチバイキングバスツアー 10月12日(日)
  太田労福協(労働者福祉協議会)より
 参加希望の方はおりますか?締め切り12日!!

・核兵器廃絶に向けた取り組み署名活動について
  組合員以外にもぜひ声をかけてください。

 みんなで協力する隣組、そして時には・・・。いやいや、遠くの親類より近くの隣組です(^_^;;

  文責 長山

2014年8月 4日 (月)

8月10日(日) ザスパクサツvs長崎 at熊谷陸上競技場

連合関係で、ザスパクサツ群馬のチケットいただきました。
中学生以下無料!!大人は1500円ですが(^_^;。

8月10日(日) 18:00~ 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
ザスパクサツ群馬 vs V・ファーレン長崎

興味ある方は太田支部か城東中・長山まで

2014年6月12日 (木)

「ヒロシマに学ぶ群馬子ども代表団」 一緒に広島に行きませんか?

 8月4日(月)~6日(水)に平和運動センター主催で「ヒロシマに学ぶ群馬子ども代表団」が広島を訪れます。

 群馬県内各地から小中学生が原水禁の行事等に参加し、平和を学んできます。最終日は平和祈念式典にも参加します。

 この行事の引率者を募集しています。組合員さんは全額県教組負担です。
「引率」とは言っても、自分自身にとってもなかなか勉強になる事だと思います。
興味のある方は、ぜひご一報ください。

2014年5月22日 (木)

草津フィールドワーク

 最近草津楽泉園・重監房が新聞にも取り上げられていますが、かねてからの縁もあり6/29に(日)に草津へのフィールドワークを行います。ご希望の方は支部までご連絡ください。

 というようなものをちまちま載せていきますので、是非見てね(^_^;

  文責 長山

 PS なんだか昨日はアクセスが多かったですね。旬のネタ、というか、話題になってたタイトルそのまま入れたからでしょうか?

2014年5月11日 (日)

サイクリング・サイクリング

組合ニュース「Voice」完成しました。

手作りのチラシですが、金子先生のデザインでなかなかのものでしょう?

そして4ページ目、サイクリングの催し参加者募集中です。
5月17日(土)6:30尾島行政センター集合で前橋上泉(新陰流発祥の地!)へ。電車に自転車ごと乗って桐生へ、そして尾島へ。

いかがですか?

  文責 長山

蕎麦の会も募集中!

続きを読む »

2014年3月22日 (土)

ディズニーリゾートツアー 募集中

 太田の企業などの組合の集まり「連合群馬太田地協」主催でディズニーツアーがあります。
 忙しい時期の開催ではありますが、連れて行って貰って自分たちは現地で遊ぶだけ、というものですので、家族で参加するのもありですね。

日時:4月12日(土)費用:大人6,000-、中人5,000-、小人4,000-、3歳以下座席なしで無料
   (バス代、1dayパスポート代込み)
募集人員:バス4台分(160人) 先着順
その他:太田発着、ランド・シー着(発はランドのみの予定)

2014年2月27日 (木)

水上 去来荘 利用していますか?

公立学校共済組合や互助会の会議が終わりました。ほとんどの教職員が両方の、或いはどちらかの組合員・会員ですね。
 ちなみに去来荘、利用していますか?

 ちょっと遠い…、たまに他のホテルに…、水上以外で…、露天風呂が…そんなことは言ってはいけません!

 企業で言えば会社の保養所。個人で考えれば会員制ホテル、いや別荘。こう考えるとほら、去来荘が輝いて見えます(^_^)

 各学校にもチラシがいったと思いますが、教職員にお得な限定プランやってます。県教組HPの資料室にも入れておきますね(宿泊プラン 歓送迎会プラン)。
 無理して会議やを去来荘でおこなったり、納め会を水上でやって去来荘に宿泊したり、なんとなく去来荘に泊まったり・・・とにかく利用しましょう!我々がオーナーなんですから!

 文責 長山

PS 自分たちが泊まりに行けなくても家族でも割引が使えますよ。

更新ブログ