ここにも書いてありましたが、先日新しい学習指導要領についての講演に行ってきました。講演の内容はなるほどなぁということばかりでした。
その中で正式な"万歳三唱"の話が出てきました。「物事には教えた方が早いこともある」という例でした。そのことはその通りだなぁと。
しかしその例、数年前話題になった"江戸思草"に通ずる万歳三唱令からのものなのかな、と。権威のある方の話だと「なるほど」と思ってしまいます。
言わんとする指導法や心遣いは大切なことですが、教職員自身、物事を吟味する力がますます必要になってきているのかもしれません。当然子どもたち自身にも。それがこれから身につけていくべき学力の一つなのかもしれませんね。
文責 城東中 長山
平和運動センターが8月6日に合わせて派遣してる、子ども代表団。その活動資金などに充てるそうめん販売の斡旋をしています。
yahooボックスにファイルを置きましたので、ご利用ください。
昨日ネットで申込み、本日電話でやりとりし、24日土曜日に予約しました。
サンデンフォレストでこの時期なら、太田市内の例の場所も良い状態かもしれません。行ってみようかな。
「??。!!」と言う人はお問い合わせください。
文責 城東中 長山
写真はサンデンフォレストHPより
http://www.sandenforest.com/guidance/event/976/
|