イチゴは間に合いませんが、本日投票できなかった場合も書記さんが回収にうかがえるので、とっておいてくださいね。
先輩のイチゴ、うまい。
「夢みる小学校」映画上映会
2月24日(土)14:00~太田市社会教育総合センター
https://www.dreaming-school.com/
教員だけでなく、女性の視点で、と始まったこの会。
昨今は男女関係なくの会に昇華している感じと、旧態依然の感じと・・・。
ただ、平和分科会。戦争を体験した話を聞けるのは本当に貴重な経験。
20日、お世話になります。
OBの先生が農業をやっていて、20日は苺を持ってきてくれるそうです。
投票のついでにどうですか?
1パック500円。数に限りがあるので、お早めに。
そして、来年は役員立候補、どうですか?国政政治家みたいに、しがみつくような権力もお金も得られませんが…(^_^;
地元なのに誰も知らない。
もうそんな感じです。
太田支部から資料を借りていったある学校でも、授業で取り上げる時間も無く、ひっそりと廊下に。
あべ県議が来てくれました。
本日県本部とも情報交換をしてくださったようで。はっきり言ってこんなチャンスはないわけですよね。自分の意見を伝え、実現するために。
組合そのものもそうですよね。自分の意見を実現させるために。
現場も忙しく、支部委員会に参加できない方も多いですが、返信FAX等ご活用ください。
M先生、ご意見ありがとうございます!
組合・・・圧力団体、って訳ではないですよ。互助組織。自分たちで、自分たちの働く環境、生活をよりよく。興味のある方、ご連絡ください。
県教組、お年玉クイズ
全員あたりぢゃね?
覚えていたら、来年、応募した方が良さそうですぜ。
太田地区の労働組合の新年会に参加。 地域の色々な企業の皆様なので、お酒飲んで騒いでではなく上品に情報交換。
こちらからは教育現場の現状を話したり、あちらからは進路相談をされたり・・・。議員さんとも話をし、色々な角度から教育現場が良くなるように後押ししてもらいたいです。
おじさん2人ですみません。でも太田の議長さん、日野自動車原田さんと。