2021年10月 4日 (月)

BOSS

文科大臣 末松信介氏(wiki)。

教員出身の水岡俊一さんと同じ地区なんですね。色々勘ぐってしまいますが、我々のBOSSになるわけですね。

2021年10月 3日 (日)

非常災害時等緊急業務手当

って知ってますか?

どうするんだろうこれ?

取り扱ってくれるのかな?

ということを知りたい方は今週の市教組委員会まで。

2021年10月 2日 (土)

管理職試験顛末記(1)

web担当、けがにより入院しておりまして…。

そんな中、先日教頭試験を受けた方に体験記をお願いしていたものが届きまして、何回かに分けてお届けしたいと思います。これ、参考になると思います。
組合っぽくない?
何ですか、その組合っぽいって?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 なぜか秘匿感ハンパない「管理職試験」。頼まれたこともあり、ちょっとオープンにしてみようと筆を執って(キーボードをたたいて)みることにしました。
 まぁ、落ちたら恥ずかしいのもあるし、「子ども見てんじゃなくて上見てんのかい?」と思われたらいやだなぁというのもあるのかな、と。その「誤解」解くためにもなるかな、とも。

 6月頭、校長から「管理職試験、挑戦してみないか?」と言われました。
 ある年齢になればみんなに言うのでしょうけれど、ちょっと調子にのってしまいますね。最初に声をかけられたのは40過ぎ。「まだまだ自分には」とことわりましたが、そうしたらそれから二度と声はかけられませんでした。そして学校や校長が替わり、久しぶりに本年度声をかけられました。自分の場合年齢から逆算すると試験を受けるにもギリギリかなとも考え、挑戦してみることにしました。
 しかし、色々考えても管理職になる必然性が見当たらない。やっぱ現場で教壇に立っている方が魅力的だよなぁ、とも。
 願書でも、研修履歴やら論文の発表歴、校内での管理的役職(?)の歴任経歴を書く部分がA4で1枚まるまる。これだけで自分に受験資格が「そもそも」ないということを自覚させられます。
 それでもものは経験と試験に向けて勉強してみると、面白いですね。国や県がやろうとしている施策や、様々な思惑の下、今の教育の向いている方向、今後どっちを向きそうか、そんなものが分かってきますね。問題は現場の教員にそんなことを勉強している間がひとつもないこと。さらにその根幹のことがそもそも現場までおりてきているのかな?

_500

2021年9月19日 (日)

部活はないけれど・・・

本日の読売新聞より。

緊急事態宣言下で部活がない現在、それでも提出物を見たり、打ち合わせをしたりがやっとできている状態です。

これで部活再開、おおたスポーツアカデミーへの奉仕などが再開されれば、推して知るべし、です。

こんな状態でも世界一の成果を求められ、それでもそれ相応の成果を収めているわけですから全国の教職員、頑張ってます。

Img_20210919_500

2021年9月11日 (土)

市教委 予算要請

先日の市教組委員会は新学期の忙しい中お疲れ様でした。

大切なことのなで、来られなかった方々のために。

・学校の困りごと、働く上での切実な要求をまとめています。
 校長に話していることでも、話しにくいことでも。
 「様々な立場で同じことを言っている」も大きな力になります。
 「こんなこと…」でもいいのです。少しの不満は我慢できますが、
 少しの不満はたまって大きなストレスになります。
 お気軽に(気軽でなくても…)ぜひお知らせください。

・人事の相談。
 これはお早めに。取り繕うとろくなことがありません。
 自分の心に素直に&早め早めの行動を!

Photo

2021年9月 8日 (水)

コロナ勤務の要請書

教職員を起点とした感染を防がねばなりません。

職員室で何人かが陽性になった場合、もう子ども達の授業が成立しません。

陽性の子ども達に対応した教職員のチェック・ケアー・・・ほとんど教職員は無防備で最前線に立っています。

子ども達はもちろん、我々も安心して働ける現場環境の構築について、市教委へ要請を行いました。

Photo

2021年8月18日 (水)

労安体制/労働安全衛生委員会

ろうあん、ってなんでしょうね?何すればいいんですかね?

市役所職員さん関係で回覧になっていたやつです。こんなことから、色々考えられますね。参考になります。

Photo

2021年8月17日 (火)

「アンドン」を上げられる社会

トヨタのアンドン、という記事。

学校現場でも参考になるのでは?

安心・安全な職場のために。

子ども達、教職員、ともに。

車検不祥事、トヨタの「アンドン」はなぜ点かなかったのか

2021年8月15日 (日)

終戦記念日

今日の上毛新聞に、先日の平和資料展でお世話になった「太田市平和祈念館」の記事が載っています。

1628985019179  

 実はこの取材の2日前「せっかくだから○○先生のところの生徒さんに見に来てもらうように呼びかけてもらえませんか?」と言われまして・・・。
 しかし、夏休み中の上、その2日間とも自分は出張で学校に行けない・生徒に会えない…。一応チラシみたいなのを150人分ほど夜中に作り、翌朝先生方の机上に「部活に来た生徒で興味ある子に配ってください」と配布。

 

 そして当日、自校からは・・・0人。
 もう今まで通りのやり方では、伝えていくことは難しいことを実感しました。

2021年8月13日 (金)

教育予算要請行動

 県教委に直接現場の状況・提案を伝え、県教委の施策・予算獲得に生かしてもらう「教育予算要請行動」が先日行われ、太田から3名参加してきました。

 栄養教職員部・特別支援教育部・全般として発言。

 それぞれの部門で抱えている問題や、各校でのアンケートから集まった現場の様子など。

 今回は蔓延防止期間中と言うことで、参加者を絞り、教育委員会は県庁からとモニターを挟んでの要請行動になりました。

 現場の声も生きる施策、期待していますぜ。

更新ブログ