2019年2月11日 (月)

 本日は「建国記念の日」

 皇紀2679年ですか。
 でも由来は建国と言うより天皇即位ですか。
 色々集会もあったようです。
こちらは高崎たまごホールにて。自民系ですか?
県教育会館でも2.11市民の集い。社民・立憲系ですか?
共産系は今年は分かりませんね。例年高崎労使会館でしたが。
 
 この時期、実は色々あります。
 2月10日は太田空襲の日です。
 2月13日は名字の日です。
 
 太田に「併合」された訳ではない新田の人間としては、現太田は創立14年。日本も現政府となって152年?
 ここ、毛野の国はヤマト政権下のクニだったのでしょうか?名字の日の件と共に考えると、そんな風に考えてしまえるのは新田の人間のやっかみでしょうか?
 
 学ぶと面白い建国記念の日です。
 
 
 
 
  文責 長山

2019年1月19日 (土)

「みんなの学校」上映会

 行ってきました。自分の学校の先生もおりました。町長さんもいらしておりました。

Dsc_1076 教職員としては色々考えさせられる映画です。

 最後の事務連絡の中で「主人公の校長先生・・・」と紹介されていましたが、一般の方が見たらこの映画の主人公は子どもたちなのかなぁとか・・・。

Dsc_1083_500

 で、その、一方の主人公の校長先生がまた群馬に来てくれます。前橋ですが、2月10日(日)。申込用紙はこちらから

Dsc_1092
 ちなみに開場直前に「部活が長引いて行けなくなりました」なんて連絡も。部活かぁ。

2018年12月26日 (水)

長い長い2学期、皆様お疲れ様でした。

  年末年始は残務整理や新学期準備や自分のことやら、やっぱり忙しい冬休みですね。
 さて、太田教育会館では身近な教育ライブラリーを目指しています。
 教育書、映像、色々な資料があり、自宅ではちょっと場所が…と言うときはぜひ教育会館まで。
 そして、労働組合ということで、人権や勤務条件関係の資料もはずせませんね。さらに日教組に籍を置く組織としては 平和関連の資料も。
 自宅のレコーダーにたまっていたもの、DVDにしてみました。

Dvd ちょっと前のものですけどね(^_^;

2018年9月17日 (月)

○○への道は、善意で満たされている

中体連新人戦。生徒も顧問も頑張っています。
 
ある若い先生から。
「○時開場。天候不純の場合はその30分前が天候判断。なのでその前に行ったんですけど、もう準備ができていました」
 気を遣って年々早くなる集合時間…
 
「明日の朝は自分が出るよ。少し遅れてくればいい。運営上は各校一人を守っているんだし、今日言っておけば大丈夫でしょう。朝イチからいなくて『あいつはその程度か』と思われるのも苦痛だろうけど、でないと抜けられないよ」
「大丈夫です。朝から行きます」
 
手当の出ない係役員。悪者にならないと辛いんだなぁ。

2018年9月12日 (水)

長時間労働改善に向けて

 web担当の学校でのことですが、夏休み明けに中学校2年生の職場体験学習。スバルやら自衛隊やら個人経営のお店やらにお世話になりました。
 その中で法律事務所に訪問したときにあったパンフレット。

0  弁護士さんも取り組んでくれています。
 さて、教職員は?

2018年9月 8日 (土)

市教委・県教委との話し合い

現場のひずみがどうのこうの・・・。

例えばこんなこと…。部活がどういうものか、現場の教員にとって屁理屈は関係ないのです。
業務として頑張っている人の率直な感想です。いかがですか?

Photo

2018年8月10日 (金)

73年目の夏 平和の尊さ受け継ぐ 戦争企画展 10日まで

現在太田駅の「駅なか文化館」にて資料展を行っています。上毛新聞と毎日新聞に取り上げていただきました。
 
73年目の夏 平和の尊さ受け継ぐ 前橋と太田で戦争企画展

2018年8月 9日 (木)

「2019年度教育予算要請行動」

 本日「2019年度教育予算要請行動」というものがありました。
 これは本来、子ども達の学ぶ環境整備、働きやすい職場作りのため、来年度はこんなことに予算をつけてくれ、というものですが、現場の生の声を、管理職を通さず直接県教委に伝える機会ともなっています。
 我々公務員としては平。普通は県教委に電話しただけで怒られるのですよ、実は。
 自分は午後の青年部・障がい児教育部・臨時採用教職員部・総合の部門に出席。多かった意見は、多忙化解消・特別支援教育の実情だったでしょうか?自分は入試事務について、部活の手当について意見を述べさせてもらいました。
 しかし時間が足らないものです。現場の教職員、言いたいことが山のようにあるようです。

<写真は過年度のもの>

Dsc_3603_512_2

2018年8月 3日 (金)

今日の2年2組

Dsc_9845

  先生の話なんて聞けません。

Dsc_9839

と言っても、夏休みの、誰もいない締め切った3階の教室です。

扉一つ開いているだけで5℃くらい下がります。

Dsc_9847 隣の棒温度計は37℃。
しかしどの部屋もこんな感じ。
温度計も耐えられない温度らしいですね。

ちなみに、太田市内、美術室や理科室にはエアコンがありません。

2018年5月24日 (木)

読売新聞の5月21日付け人生案内

 読みましたか?千葉の若い先生から、「多忙化でつぶれそう」と新聞に人生相談です。

 回答は「組合なにやってる!」というものも含まれていました。
 千葉県教組はけっこうしっかりしているんですけどね。地域によって組織率に差があるようですが。
 やっぱりみんなで取り組んでいるところが強い気がします。群馬もみんなで取り組みましょうよ!

 記事を載せるのはあれなので、ちょっと解像度低く…
 web上の記事はこちら


20180521s

 

更新ブログ