« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月31日 (金)

2017(H28)年度終了

 1年間お疲れ様でした。
 春休みとはいえ事務処理に忙殺される日々、明日・明後日は唯一ゆっくりできる土日でしょうか?
 しかし、おかげで新学期準備が日程的に大変そうです。
 心機一転、自分たちの力を出し切って子どもたちと接していきましょう。
 そのためにも、働きやすい職場の実現をみんなで力を合わせて行っていきましょう!

 写真は市教委から回ってきた文科省のチラシ。
 3枚目の拡大部分が大事です。
 図書教育の予算、一般財源で油断すると学校に回ってこない場合もあるんです。
 そんな点に注目し、「市や教育委員会にきちんと図書予算として充当してくれるよう働きかける」こんな活動も組合はやっています。
 「働きやすい職場」とともに「子どもたちにとって学ぶ喜びのある学校」をめざして。

20175_500

20175_500_2

20175


2017年3月28日 (火)

進め!定数改善

本日の読売新聞より。

Photo

これを機にすっかり止まってしまっている定数改善が進むといいですね。

まさか、これでごまかされて終わり、では切なすぎます。

職場からは・・・

facebookは見られない状態ですね。

セキュリティーレベルが上がっているようです。
必要な調べごともできないくらい高いのがなんだかなぁ、と思うときもあります。

このページも職務専念義務違反に該当しないような(^_^)情報提供ができればと思っていますが、なんとも才能不足です。

才能のある方、ぜひ、組合活動へのさらなるご参加を(^_^;

2017年3月22日 (水)

資料作成

昨日は大変お世話になりました。
完成まで待てなかった方には本日発送しましたので、明日か明後日着になると思います。遅くなって済みません。

Dsc_6511 でも、みんなでつくるみんなの活動、ですね。

不当な、疑問の残る、そんな事例があったらご連絡ください。

2017年3月17日 (金)

3月上旬の行事 「3月委員会」

 教育新聞にも掲載されていた行事ですが、サブ定期大会みたいなものでしょうか?半年間の経過報告&次の大会までの確認です。

 長時間勤務問題を中心に色々意見も出ました。特別支援学級の定数についてなども。
 また、新しい執行部の紹介も。

 現場の問題を取り上げ、自分たちで解決を目指したり、関係機関に働きかけたりに大切な意見交換の場でした。

2017年3月16日 (木)

話題の教育勅語

いくつかのリンクを。
現在は教員試験では教育基本法は必須ですね。もちろんその後も…(^_^;。
 
文科省 「明治憲法と教育勅語」
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1317610.htm
 
google検索で上の方に出て来る、pdfにまとめた方のもの。
 国民道徳協会訳文、明治神宮社務所刊、が載ってます。
http://www.kishiwada-east-rc.jp/2009_2010/kaityou/04/text.pdf
 
昔はやりましたね、桃尻語訳「枕草子」。そんな感じ?
高橋源一郎訳「教育勅語」
https://togetter.com/li/1090802
 
教育勅語等の失効確認に関する決議  参議院本会議決議本文
http://www.sangiin.go.jp/japanese/san60/s60_shiryou/ketsugi/002-51.html
(衆議院では 教育勅語等排除に関する決議 昭和23年(1948年)6月19日)
 
ちなみに父(81歳)はまだ暗唱できます。「意味なんかわかねぇーよ」と言ってましたが・・・。
 
  文責 長山

2017年3月15日 (水)

昨日の読売新聞より

 自分が県本部に行っていたときの交渉で「県職員にならい特休以外に休みを(年休を使って)4日間取れるようにしていこう」という方針が確認されました。

Dsc_6445_500  しかし、夏休みとは言え休めないのが現実問題・・・。自分も夏休み中の年休消費は0でした(子の看護や免許取得などはありましたが…)。

 ビジネスの基本、『意識改革よりも仕組み作り』が必要なのかもしれません。
           文責 長山
参考:文教警察委員会ということなので、質問は県教組と情報交換をしてくれているリベラル群馬の角倉さんか、加賀谷さんでしょうか?(未確認)

2017年3月14日 (火)

3月上旬の行事報告

 先週木曜日、支部委員会でした。本年度最後です。
 あべともよ県議も駆けつけてくれました。先日の清水太田市長もそうですが、意見交換や現場の意見を知ってもらい職場環境の改善や教育現場の向上がはかれるのはいいことですね。

 そして人事対策会議は21日(火)の予定です。お忙しい中ですがよろしくお願いします!

2017年3月12日 (日)

まち映画 「百年池」 特別上映会

明日は中学校の卒業式です。
 担当が中学校勤務ですので、色々な行事があったにもかかわらずアップできませんでした。
 まずは直近、今日の出来事から。

おおた まち映画 「百年池」 特別上映会でした。

 毛里田感満載の映画です。足尾鉱毒問題は毛里田に留まらず、韮川地区でも大きな問題でしたので、韮川小・駒形小・韮西小・城東中辺りでも学習の導入に使えるのではないのでしょうか?

01_500

 企画団体の関係ででいらしていた、自民党笹川議員の挨拶の中にも
「富国強兵の名の下に、生活を犠牲にされた人たちがいた。大企業と戦った市井の人たちがいた。」
 と言うような言葉がありました。

 奇しくも昨日は東日本大震災、原発事故から6年目の3月11日・・・。

Dsc_6415_500

 映画は42分。授業でもみせられる長さです。
 ちょっと説明的台詞が多くて難しいかもしれないけれど、これをきっかけに地元としては語り継がねばならない歴史です。

2017年3月 7日 (火)

ご活用ください

 太田教育会館にブルーレイプレーヤを導入しました。
 学校ではまだDVDプレーヤーの場合が多いと思います。
 家庭で録画したものを授業等で活用するとき、最近はブルーレイだったり、CPRMという、学校で昔買ったDVDプレーヤーだと再生できないものだったりします。
 パナソニックの小さいやつなので持ち運びも便利ですので気軽に借りてください。

Dsc_6376_500

 後ろ・・・はリンゴスターです。違わないです(^_^;)

更新ブログ