« 2019年6月 | メイン | 2019年8月 »

2019年7月31日 (水)

明日から「平和資料展」が行われます。
太田市学習文化センター 1Fギャラリーホールです。
2日(金)には戦争体験のお話、13:30~14:30
3日(土)は有志のミニコンサートが午後2時から
 そして15:00~16:30には 記念講演「講談・はだしのゲン」が講談師 神田 香織さんにより行われます。

Photo

えー、要予約、なんて書いてありますが、大丈夫ですよきっと・・・。

 #平和資料展 #講談 #はだしのゲン #戦争体験の話

2019年7月30日 (火)

梅雨が明けました 運動部のみならず熱中症にご注意を

アイソトニックやらハイポトニックやら、水分補給は難しいですね。

さらに、「そもそもスポーツ飲料自体がよろしくない」なんて記事も。

熱中症対策のつもりが、2日間も意識を失うはめに…命までも脅かす恐ろしい飲み物とは?【Dr.山村の診察余録】

水分補給の重要性と経口補水液(味の素)

facebookでは「脱水と経口補水の情報箱」というところが役に立ちそうです。豊田 裕章という歯医者さんもこの問題にはお詳しいです。

ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の違い&代表的な商品一覧 というのも。
でも上のを見たあとだと・・・。やっぱ難しいなぁ。

2019年7月27日 (土)

教職員ボウリング大会

 恒例の「教職員ボウリング大会・東毛大会」が、今年は太田に新しくオープンした「ドリームスタジアム太田」にて開催されました。

Img_2004

 職場の暑気払い前の一環として参加した学校もあったようです。色々な活用の仕方がありますね。

Img_2005

 それにしても大間々勢、強いです。

Img_2008

 太田の学校も頑張れ!

2019年7月23日 (火)

ヒロシマに学ぶ群馬子ども代表団、結団式がありました。

 主に富岡・甘楽地区の子どもたちが主で、太田からは1名のみの参加でした。今の子どもたちが直接戦争を体験された方の話を聞ける最後の世代、かもしれません。こんな活動が広がってほしいものです。
 
 昨年度の感想文で面白いものがありました。「多面的に物事を考える」大切なことですね。
 
 「広島で学んだこと」
 「反対側の意見を聞いてみたい」その思い出僕はこの「ヒロシマに学ぶ群馬子ども代表団」に参加を希望し、行けるようになりました。
 そもそも、僕は「今の状況で世界を平和にするには、核抑止力しかない」そういう考えでしたが、「反対側の意見を聞けば、もっとよりよい答えが見つかるかも知れない」と思っていたとき、社会担当の先生からこのような活動があると話を聞き、この活動の希望を決めました。
・・・後略
 
やはり先生の影響力って、大きいものがあります。
そして、大人が「これはこういうものだ!」と、思考停止してはいられませんぜ!!

Dsc_1531

2019年7月22日 (月)

夏季休業が始まりました 「調整」「勤務時間の割り振り変更」ご存じですか?

匿名のメールをいただきました。

C4thで教頭から回ってきたそうで、「文章自体は、休暇を勧めてくれていてありがたいけれど、何となく釈然としない」だそうで。その連絡とは

タイトル
 特休・年休・調整等について
本文  ※抜粋
 夏季休業に入りますが、休暇の取り方について確認をお願いします。
 まずは特休(夏季休暇)・・の取得、
 次に年休・・の取得を予定してください。
 特休、年休が取り切れる予定ができたら、勤務時間の調整を活用してください。
 年休簿の中に勤務時間調整記録簿を入れてあります。調整時間が何時間あるのかも記載してありますので、活用する場合はこちらに記入してください。
 <中略>
 ワークライフバランスを考慮して、働きすぎず、夏休み中にしっかり充電してください。

 長期休業中だからこそ進む事務仕事!だったり、この期を逃すな入る出張等で結構暇なしの中、ありがたい配慮ではありますが、なんか順番が違う気がします。
 この順番は、「きちんと消化させないと管理職が怒られる順番」な気がします。
 働く側からすれば、調整消化が最初の気がします。
 これまでの交渉の結果、各種行事での調整を長期休業中に消化できるようになりました。逆に言えば有効期間があるものですので、これをきちんと消化しましょう。年休なんて、それからですよ!

 さて、調整の利用には注意が必要です。ご存じですか?例えば、修学旅行の割り振り変更、
  振替でも代休でもないので1日(割り振り変更での)休みはなし
  ただし、年休+割り振り変更で1日休み、はあり 出勤簿「年休」

こんなこと、「Do you know...?」を見るとわかるかも。
組合員さんには毎回配布されていますが、ほしい方には太田では時折¥1,000-で頒布しております。現在その期間。ご希望の方は学校名と共にご連絡ください。学校あてでお送りします。

Dsc_1530  今年版は黄色です。

2019年7月19日 (金)

1学期終了 お疲れ様

 慌ただしい1学期が終わりました。
 生徒にとっても、教職員にとってもほっと一息ですね。
 夏休みは自己研鑽と疲労回復に活用したいものです。現実は残務処理やらなんやらで結局毎日忙しいですが…

 さて、ある小学校での話。

「職員の在校時間一覧表が配られ、業務改善に向けて何か一言書いて提出」

 とういうのがあったそうで。業務改善に向けて並々ならぬ気概も感じられますが、一覧表が配られるというのもどうなんでしょう?
 また、79時間30分とか、79時間40分とかが数名。80時間越えが1名。
 「何、毎月(80時間未満になるように)計算しながら勤務しているの?」
 「いえ、(80時間未満になるように、書き)直してます。なので持ち帰り仕事時間は0ですよ!」

 何か間違っていませんか?
 自らの首を絞めること、気づかないとマズイですよ!

Dsc_1486_500  (本文と写真は関係ありません)

2019年7月14日 (日)

選挙です

 最近の教職員が苦手な分野ですが、主権者として選挙は大切です。
 最近は牙も爪も抜かれた日教組ですが(^_^;、まぁ牙も爪もいらないと思いますので、情報を。
 
 参院選挙では「3票分」投票できる仕組みがあるのはご存じですか?
 比例の投票用紙、政党名ではなく「個人名」を書けるのですよ。

Touhyou

2019年7月12日 (金)

「教育予算要請行動」

 校長等管理職を通してではなく、現場の生の声を市教委・県教委に届けましょう!

 もちろん、管理職から報告している要望でも可。色々なルートから働きかけることも大切です。

 ちなみに「教育予算要請行動」とは、県教委に対して「こんなことを実現してほしい。そのためにも予算確保を頑張ってほしい」ということからきています。
 もちろん市教委にも頑張ってもらいますよ(^_^)
 もし何か伝えたいことがありましたら組合事務局まで。電話やFAX、メールなどで。用紙が必要な方は下のようなもの作ってみました。こちらから。
Photo

2019年7月11日 (木)

平和パネル展 & 講談「はだしのゲン」講談師 神田 香織さん

8月1日(木)~3日(土) 学習文化センターにて

◆戦争体験のお話
 2日(金)13:30~14:30

◆ミニコンサート(有志)
 3日(土)のみ午後2時~

◆記念講演 講談「はだしのゲン」講談師 神田 香織 
 3日(土)のみ15:00~16:30 入場無料 要予約

ぜひぜひ! ちらしはこちら

Photo

2019年7月10日 (水)

教職員ボウリング大会

ベテランの先生方なら「教職員体育大会」なんて昔あったのを覚えていらっしゃるでしょうか?

現在ボウリング大会を行っています。
夏のひととき、学校対抗でレクリエーション。その後職場で・他校と、等々 納涼会なんてのもどうですか?今、1年で一番の忙しさですから、労をねぎらいましょう!

Photo

更新ブログ