2019年12月 4日 (水)

連合太田 定期総会

先日「連合太田」の定期総会がありました。
太田地区の企業の組合の横のつながり、です。
最近色々「分断」されていませんか?
手を取り合うことが力になりますよ!
みんなで力を合わせましょう!!

Img_0102

Img_0105 登壇の議員さんは向かって左から 太田市議 松浦さん(スバル)、久保田さん(サンヨー) 群馬県議 八木田さん(市役所)、あべさん ( )は出身労組。働く人の代表が議会にいるって大切ですよ!

 日本語入力に「『の』連続」と注意されてしまいました(T_T)

2019年11月15日 (金)

本年度の交渉 前半終了

詳細はツイッターにて。

Kimg0177

後半の教育委員会交渉が厳しいんだな。

2019年11月11日 (月)

逆提案

今週14日は県との交渉の大詰め。
教員のみならず、県職員と共に給与や勤務条件についての交渉です。

県職員の中で一番数が多いのが教職員。しかし、交渉に関心が薄いのも教職員。
自分たちのことは自分たちでしないと!

さて、普通交渉とはこちらから「ここを改善してくれ!」と申し込むものなのですが、この期に乗じて(?)当局側から「ここを変えたいんだけれど」とくることがあります。
これを「逆提案」と言って、大抵いいことではありません。

さて、今年は?!14日、ぜひ一緒に行って応援しませんか、交渉を。

Dsc_1581

2019年11月 6日 (水)

冬タイヤ

オートアールズで、学校生協の組合員証提示でかなりお安くなりました。
持ち帰りにしたらさらに安くなりました。
ネット通販並みですよ。

ステップワゴン 205/60R16 アルミセット タイヤはハンコック

Photo 学生協・オートアールズのお知らせ

あ、スクラッチカードもらうの忘れてしまった!!
https://www.gungaku.jp/userfiles/files/autoupload/20191011_01.pdf

2019年10月20日 (日)

映画「陸軍 前橋飛行場」 関連webページの一部です

稼働1年足らず、特攻隊の拠点となった「陸軍前橋飛行場」とは ドキュメンタリー映画制作へ、クラウドファンディングで支援募る
https://www.huffingtonpost.jp/aport/documentary-movie-project_a_23373957/

ツイッター
https://twitter.com/maebashi_hikojo

映画.com
https://eiga.com/movie/88592/

Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=RljR-_q01tU

映画「陸軍 前橋飛行場」

本日、群馬大学工学部群桐祭、及び桐生の明治館を訪れたところ、こんなチラシがありました。

Photo_3

 話題になっていたやつですね。
 明後日10月22日(火)13:30~、笠懸野文化ホール〔パル〕にて上映だそうです。

Photo_4  当日券は1200円だそうです。

小野田正利 阪大教授講演会

小野田教授講演会、行ってきました。

面白いですね!
勇気が湧きますね。
協働ですね。

保護者の訴えの背景を教員がしっかり受け止めること。きちんと話し合うこと。
当たり前だけれど、なんだかそのゆとりが奪われている現在。当たり前をもう一度確認できました。

笠原教育長も、なんと一般参加!

Kimg0078 開演前の準備中。派手な服です・・・?

Photo チコちゃん!

Photo_2 笠原県教育長、現場の生の声を聞いてくれます。

2019年10月19日 (土)

TVネタ その2

ETV特集・選「忘れられた“ひろしま”~8万8千人が演じた“あの日”~」

原爆投下から8年後。広島で空前絶後の映画が製作された。タイトルは「ひろしま」。撮影に参加した人の数は8万8千人。日本映画史上、最大級のスケールを誇る。原爆投下直後の広島で何があったのか?被爆者たちが自ら演じて再現している。この映画は、ベルリン映画祭で入賞。国際的な評価を受けた。しかし今、この映画の存在はほとんど知られていない。いったいなぜか?そこには、時代に翻弄された映画の知られざる事情があった。

テレビネタ その1

こんなこともあるのですね!

Photo

2019年10月 8日 (火)

本日の上毛新聞 時間外45時間以内に

ちなみに自分の9月の超勤記録は79時間34分。

なんだか申し合わせたようですが、他の学校では意図的にこの程度にする人が多いようです。

「80時間を超えると、呼ばれて色々指導されるので面倒だから…」
「80時間を超えたときに表示されるあれ、イヤだよね。だから80にならないように調整しているよ」
等々。

今後の改善のための資料になるモノです。自ら減らしてしまったら「問題なし」となってしまいますよ!

Kimg0049

#多忙化解消 #超勤 #時間外 #指針

更新ブログ