2013年10月21日 (月)

「平成25年職員の給与等に関する報告及び勧告」

人事委員会のHPに出ましたね。

特別減額、もっと強く言って欲しいですね。他県より弱い記述に思えます。

  文責 長山

2013年10月20日 (日)

外国につながる子どもたち

土曜日は「民族教育を支援する集い」が開かれ、参加してきました。
 外国につながる子どもたち、群馬でもずいぶんと増えてきていると思いますが、ブラジル人学校やイスラム系の学校などとはコンタクトがないもので県教組としては群馬朝鮮初中級学校が中心となります。
 色々な意見のある中ですが、子どもたちを中心に据え、まずは知ることから。
 それにしても、入学までは日本語しかしゃべれなかった子どもたちが、卒業時には韓国語や英語、3カ国語を話せるようになるとは!ある面見習わなければ、ですね。

Dsc_0304

Dsc_0292

    文責 長山

2013年10月17日 (木)

人事委員会勧告

本日2件目の書き込み

人事委員会勧告が出ました。
 明日の新聞発表、そのうち人事委員会のHPにも掲載されるでしょう。

給与・ボーナス改定なしでよいだろう。
現給補償は段階的に廃止せよ。

が主なところです。

 むむむ

 現給補償は教職員に大打撃。今後の交渉できちんと声を届けましょう!

   文責 長山

東京ディズニーツアー

生活部行事でディズニーツアーの申込書が送られていると思います。

お得ですのでぜひご参加ください。

交通費・チケット込みで大人¥5,000-ですよ!

Skmbt_c552d13101711500

       文責 長山

2013年10月 9日 (水)

女性部 クリスマスリースづくり

行事のお知らせ
 女性部でクリスマスリースづくりを行います!

11月24日(日)午前:館林邑楽支部、午後:前橋群馬県教育会館
11月30日(土)午前:高崎市教育会館、午後:安中市勤労者会館

 です。申込用紙もまもなく発送します。

    文責 長山

2013年9月24日 (火)

facebookページできました

と言っても県教組の方ですが。

そして、書かれる内容はこことしばらくは一緒です。
書く人が一緒なもので・・・(^_^;

facebookのページはこちら

   文責 長山

2013年9月20日 (金)

南三陸 ボランティア

日付は変わってしまいましたが、先ほど南三陸に向けて、連合ボランティアが出発しました。

130919_2320331 「連合」はその名の通り、色々な企業の組合の連合体。働く仲間の団体です。

 現場の教職員はこの時期なかなか抜けるのが難しい状態ですので、置籍となっている本部役員が参加しました。このように、色々な企業の人たちに混ざって、教職員代表としての参加、こんな活動も県教組はしています、というか、みなさんもできます。

 しかし、今回自分は見送りに行っただけで、参加したのは高崎の百瀬先生ですが(^_^;

 ちなみに、「ボランティア休暇」というのが活用できます。年5日間。2週間前までの申請です。東北復興だけでなく色々な経験は、自分たちの仕事にも役立つことでしょう。

    文責 長山

2013年9月18日 (水)

平成26年度群馬県スクールカウンセラー募集について

群馬県教委がスクールカウンセラーの募集を始めました。
こんな風に募集されていたんですね。
今では学校の強力な戦力、期待しています。

平成26年度群馬県スクールカウンセラー募集について

http://www.pref.gunma.jp/03/x2300030.html

 

    文責 長山

2013年9月17日 (火)

組織票

ゆるキャラグランプリ2013の投票が、いよいよ始まりました。

これにあわせ、ぐんまちゃんが県庁前で第一声をあげました。声は出ませんが…

投票にはID登録が必要ですが、ぜひみなさんも一日1票ぐんまちゃんへ。

   文責 長山

2013年9月16日 (月)

署名

 私事ですが、子どもの通っている保育園から「1家庭5名の署名を」そして「カンパのお願い」が来ました。土曜日には全国紙で幼稚園の方の団体が意見広告を出していましたが、同じ趣旨のものだと思います。

Photo
 公立の学校では、現在は難しいのかもしれませんが、かつては社会を動かす力を持っていた仲間のつながりです。
 署名やカンパで身構えてしまうようになったのはいつの頃からなんでしょうか?まだまだ身近でありたいものです。

 県教組でも時々お願いをしていますが、基本は職場で回すくらいですね。ちょっと前は北方領土返還と、高校生1万人署名でした。次は私立学校補助の署名をお願いします。

 仲間と仲間でつながり力を発揮するためにも。

     文責 長山

PS とか言いながら、「この署名の団体はどの流れの団体なんだろう?」なんて調べてしまう己の小ささよ(^_^;

更新ブログ