2019年7月 1日 (月)

非核・平和行進

デモ行進?
デモンストレーションウォーク?

日本全国をリレーしています。太田は6月28日。
子どもたちの未来のために、多くの方が参加してくれたようです(現職は学校があるので参加できず)。

Img_1998_500
 原水禁原水協核禁会議、なんだか色々あるようですが、平和な世の中を創るには、みんなの努力が必要なんですよね。

2019年5月 1日 (水)

新元号 明けましておめでとうございます

練習試合で6時台に学校に来たら、もう日の丸が揚がっていました。

P5010207

教頭先生(推測)、何時にきたんでしょうね。取り込みには教務主任が来ていました。みなさま体を大切に。

追伸 今日、メーデーでもありますよ。お忘れなく。

2019年3月 6日 (水)

本日17時30分金山上空

オスプレイ、通過しましたね。校庭からよく見えました。

2019年2月11日 (月)

 本日は「建国記念の日」

 皇紀2679年ですか。
 でも由来は建国と言うより天皇即位ですか。
 色々集会もあったようです。
こちらは高崎たまごホールにて。自民系ですか?
県教育会館でも2.11市民の集い。社民・立憲系ですか?
共産系は今年は分かりませんね。例年高崎労使会館でしたが。
 
 この時期、実は色々あります。
 2月10日は太田空襲の日です。
 2月13日は名字の日です。
 
 太田に「併合」された訳ではない新田の人間としては、現太田は創立14年。日本も現政府となって152年?
 ここ、毛野の国はヤマト政権下のクニだったのでしょうか?名字の日の件と共に考えると、そんな風に考えてしまえるのは新田の人間のやっかみでしょうか?
 
 学ぶと面白い建国記念の日です。
 
 
 
 
  文責 長山

2019年2月10日 (日)

「みんなの学校」木村元校長講演

「母と女性教職員の会」というタイトルですが、ドキュメンタリー映画「みんなの学校」を見た者としては行かずにはいられませんでした。Img_0030s  映画の中そのまんまの方でした。
 子どもが主語になる学校。「何をすればいいか分からなかったので、いらないモノやら疑問点を書き出したら100項目にもなって、どれをどれからカットしてどれを残すか考えたら、全部いらなかった」
 我々も行動ですね。「人ごとではなくて自分ごと」

最近の記事 https://www.kyobun.co.jp/commentary/cu20190116/
ちょうど1年前 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54397
https://edupedia.jp/special/shogakukan/201610-kimura

2018年12月26日 (水)

長い長い2学期、皆様お疲れ様でした。

  年末年始は残務整理や新学期準備や自分のことやら、やっぱり忙しい冬休みですね。
 さて、太田教育会館では身近な教育ライブラリーを目指しています。
 教育書、映像、色々な資料があり、自宅ではちょっと場所が…と言うときはぜひ教育会館まで。
 そして、労働組合ということで、人権や勤務条件関係の資料もはずせませんね。さらに日教組に籍を置く組織としては 平和関連の資料も。
 自宅のレコーダーにたまっていたもの、DVDにしてみました。

Dvd ちょっと前のものですけどね(^_^;

2018年12月 8日 (土)

引っかかること

今日は何の日?

本日の集会では仕方ないのかな?

うちでとっている読売新聞でも触れられていなかったな。

対米開戦日、なんだけどな。

金山練習で平和の塔から、SUBARUを見ながら生徒にちゃんと言ったよ、教員だもの。

2018年9月16日 (日)

 9月15日 元敬老の日。今年は17日ですね。何かに関連していない休日は移動されてしまいますね。
 そんな日、高崎でデモ行進がありました。デモとは叫ぶことではなく、「デモンストレーション」行進、略です。「意思表示」行進ですね。
 「日教組」と言えば「平和活動」でしょうか?今では色々な活動のうちひ一つになってしまっている気もしますが…。9月15日の行進には太田からも参加してきた方もいます。

Img_0775s

 平和を訴えると危険思想と見なされる、そんな世の中はイヤだな。
 
 ちなみに、デモって車道を通るんですよ。歩道を歩くと怒られます(^_^;

Img_0778clop

2018年9月14日 (金)

「西日本豪雨」災害救援カンパ

 災害続きです。こんな時こそ、力を合わせたり、力のおっそ分け。
 組合でも学校に直接届くようにカンパを行いました。まずは西日本豪雨。
 学校生協でも、県校長会でも検討しているようですが、受け入れ口とか色々難しいところがあるようで…。
 その辺、素早く動けるのが組合カンパでしょうか。

 しかし、もし災害が群馬だったら。もしカンパを受け入れたら、どうするか。いつか来るかも知れないときのためにきちんと考えておく必要もあるのかも知れませんね。そんな知見の集積も日教組たのみます。ほら、ねぇ。現場が困らないように!

S

2018年8月10日 (金)

73年目の夏 平和の尊さ受け継ぐ 戦争企画展 10日まで

現在太田駅の「駅なか文化館」にて資料展を行っています。上毛新聞と毎日新聞に取り上げていただきました。
 
73年目の夏 平和の尊さ受け継ぐ 前橋と太田で戦争企画展

更新ブログ