子ども達もほっと一息の県民の日。
でも教職員は勤務ですね。
夏休みが短くなったり、授業詰め込みで「時数確保」なのに、平日の県民の日は授業ができない。
これは県の施策と、休みを決める市町村の、狭間の休日ですね。
教職員は勤務しているのに。
でもせっかくの休日。有意義に。
自分は部活ですが・・・。
組合はその先鋒なんでしょうけど、
お彼岸くらい部活動、休みでもいいんじゃないでしょうか?
勤務の終わった午後5:30の職員室。
各校に配られた非接触型体温計を、誰もいない空間に向けて測定すると36.4℃。
うーん。体温なのか、気温なのか。
と、タイトルはこのことではありません。
N中Nです。
以前、生徒と一緒に部活。水を一切飲まずにやりました。
2時間でこりゃまずいかな、と水を飲みました。
わざわざやったのですが、なぜかというと、前後で体重測定。
2kg減っていました。
つまり水分補給、2L飲んでも飲み過ぎではないと言うことです!
どんどん水を飲みましょう!!
重ね重ね、よい子はまねをしないようにね。
|