2021年3月21日 (日)

第五福竜丸の大石又七さん死去 元乗組員、核廃絶を訴え

青年部ツアーで何度かお話しを聞く機会がありました。

合掌。

世の中がきな臭くなってきている昨今、平和教育のあり方、考えさせられます。

第五福竜丸の大石又七さん死去 元乗組員、核廃絶を訴え NHK

D30_2494_500  2011年11月 第5福竜丸の前で

2021年3月 7日 (日)

上野千鶴子さん講演会

 県内各地から個人でのweb参加や太田や甘楽などいくつかの教育会館をサテライト会場としてのweb講演会、なかなかなれなくて手作り感満載でしたが、上野さんが遠いけど逆に身近に感じるやりとりのあった講演会でした。

 演題は「女の子の育ち方・育て方 ついでに男の子の育て方」でしたが、男性にこそ聞いてほしい内容でした(今回のweb担当も男性ですが…)。
 また、いわゆる保守層にも気づいてほしいなぁと思いました。逆に言えばこちらも違う意見に触れる機会が必要ですね。
 あっという間の90分でした。

Img_20210307_500  上野さんや講演の様子の記録はできなかったのでこんな写真ですが…。

 若い先生やスーパー勤務の教職員以外の方からの質問、直接お話しできる貴重な機会でした。

 

2021年3月 6日 (土)

3月委員会

中間決算みたいなものです。ミニ総会(定期大会)。

各地からリモートでの開催でした。

太田からは
・事務職等の36協定、みんなで協力しましょうよ。
・いろいろな教育改革、メリット・デメリットあるけれどデメリットつぶしの具体的な取り組みを考えましょう。
・組合事務局も世代交代に向けて計画的な人員配置を。

というようなことを質疑や討論で発言しました。

Img_20210306_500  しかし、みんなタブレットやPCの内蔵カメラ・マイクなので、正直リモート開催はうーんですねぇ。

2021年2月14日 (日)

上野千鶴子さん 著書進呈

 3月7日(日)の上野千鶴子さん講演会に連動して、組合員さんのうち希望する方に上野千鶴子さんの著書を進呈いたします。

 メールかFAXでどうぞ。詳しくは今週配布されるチラシをご覧ください。

Photo

2021年1月23日 (土)

全国教育研究集会

 これまでなら、旅費の関係上、群馬県からは一桁名しか参加できませんでしたが、web参加のため多くの人数で基調講演等全体集会に参加することができました。

 様々な地域からの、官制研修とはまた違う実践報告が聞けないのは残念でもありますが、本来なら参加すらできなかったわけですから、オンライン開催も考え方によってはありなのかもしれません。

Kimg0151_500

 でもちょっとアカデミックだでしたね(^ ^;

2021年1月18日 (月)

組合員の皆様!

組合員の皆様へ。
 
広めると当選確率が下がってしまうので躊躇しますが(^_^;
 
新春恒例お楽しみクイズ。
 
出さない手はないです。高確率で当たります!!

Kimg0150

 
たぶん、きっと・・・

2021年1月17日 (日)

上野千鶴子さん講演会

昨年延期になった講演会です。

リモートですが、先着なら個人宅からも。

サテライト会場で太田教育会館からアクセスできます。

電話でもどうぞ!

2021_500

2021年1月11日 (月)

教育研究集会

せっかくの教職員集団ですから、仕事に資することも沢山やっています。

十把一絡げですが「教育研究集会」と銘打って色々。その他の行事でも教育関係ははずせませんね。

今年はリモートが多いですが・・・。
太田教育会館でTVやプロジェクターを使ってサテライト参加。

ご興味があったらご連絡ください。
<記念講演>
 「写真で伝える紛争地域、被災地の子どもたち」 フォトジャーナリスト安田菜津紀さん
<シンポジウム> 
 「新型コロナウィルス感染症拡大状況と子ども・学校・社会」
   コーディネーター:上智大学・澤田稔さん
   パネリスト:こども・保護者・教職員・研究者など

母と女性教職員の会では
 上野千鶴子さんの講演を予定しています。
  あ、男性でも、独身でも、普通に参加できますので(^_^;

2021年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。
本年も、子ども達のため、そして自分たちをないがしろにせず、自分たちの生活環境維持・向上のために共に頑張りましょう!

Dsc_2390 初日の出です。あ、レンズを、あ、アダプターを・・・何てやっていたら昇ってしまいました。
これじゃぁ昼撮っても夕方撮っても同じようなものですね(^_^;

PS 年末眼鏡を新調。先ほどたまたま学校生協のページを見ると・・・
   明日からお年玉セールだとか(T_T)

2020年12月 6日 (日)

木村泰子さんと語る会 リモート開催

映画「みんなの学校」の青空小学校元校長、木村泰子さんとのリモート講演会。

「“リモートで講演会"なんて、youtube見てるのと変わらないじゃん」と思っていましたがやっぱりLIVEは違いますね。

話の内容は、「目から鱗」でした。「教育研究集会」、いいですね。参加までは何となく腰が重いですが、やっぱ教職員に研修は必要ですね。そのゆとりがない現在の教育現場、どうなんでしょうね。

太田サテライト会場

Z50_2179_500_2

木村さんの本、支部にもありますのでどうぞ。

下の写真はネット設定中。こんなところでも直接お話ができます(^_^;

Z50_2174_500

 

更新ブログ