2019年1月26日 (土)

みずおか俊一さん 来局

はて、みずおかさん?誰でしょう?

教員出身の元参議院議員さんで、次の選挙にも立候補されるそうです。
その挨拶として太田にも来てくださいました。

政治の現場に教職の現場を知っている人がいる、というのはとても大切ですよ。
そして、気軽に話せる議員さんというのも大切です。

webページはこちら

Photo

2019年1月10日 (木)

1月市教委委員会

 現場は相変わらず忙しい方が多くて集まりがよろしくなかったですが、それなのでこの場での報告を。
 市教委交渉の報告、人事の取り組み、役員選挙などについて話し合われました。
 自己申告も始まっているようですね。学校によっては「??」のところもありました。このように横の情報交換が役に立つことも多いです。

Dsc_1067
 正直、役員も今日の会議も一部の人の意見ばかりが通ってしまっては本来の組合活動になり得ません。かと言って組合活動を一生懸命やって忙しくなるのでは本末転倒。
 みんながちょっとだけ、力を合わせることが大切ですね。わがまま言ってもいいのです。意見を出すことも「力を合わせること」です!

2018年12月26日 (水)

長い長い2学期、皆様お疲れ様でした。

  年末年始は残務整理や新学期準備や自分のことやら、やっぱり忙しい冬休みですね。
 さて、太田教育会館では身近な教育ライブラリーを目指しています。
 教育書、映像、色々な資料があり、自宅ではちょっと場所が…と言うときはぜひ教育会館まで。
 そして、労働組合ということで、人権や勤務条件関係の資料もはずせませんね。さらに日教組に籍を置く組織としては 平和関連の資料も。
 自宅のレコーダーにたまっていたもの、DVDにしてみました。

Dvd ちょっと前のものですけどね(^_^;

2018年12月16日 (日)

長時間勤務解消 パブリックコメント 締め切り間近!!

 働き方改革、教職員の長時間勤務解消のパブリックコメント、やっています。
 生の声、届けませんか?21日まで!
 

2018年12月14日 (金)

本日市教委交渉

  多忙化解消 の案件は組合としても、市教委としても喫緊の課題です。
 しくみ作り、そしてその担保は市教委のみならず自分たちのとりくみも大切になります。市教委にはチェック機能の強化も要請してきました。

Photo

 
 PS 尾島庁舎のイルミネーション。地味に拡張されていました。寒いけど、ぜひ。

Photo_2

2018年12月 8日 (土)

枝野代表 群馬来県

でも、主役は「堀越けいにん」さんですよ。

僧侶で、理学療法士で、国会議員で、立憲民主党で、玉村在住で下仁田出身。

Photo  伊勢崎桐生にお知り合いがいたらぜひ、こんな人がいること、ご紹介ください。

こちらがナイツのはな・・・?あ、いえ、立憲民主の枝野代表 です(^_^;。

Photo_2

教職員組合の公式掲示板ですが、あえて書きます。

1)教職員だって、きちんと政治家の方々の意見を聞きに行くべきです。教育公務員として守るべきこともたくさんありますが、人として、民主国家の構成員としての責務です。
2)で、会場に行くと、年齢層が高いです。若い人ほど今後の自分の暮らす世界に関わるののに。枝野代表の言葉で言えば、政治が国民から離れているのか…。
3)で、この場にいる人。ひょっとすると、けいにんさんの話を聞かなくても、枝野代表の話を聞かなくても、心情の揺るぎない人たちばかりなのかな、と。
 自分と違う意見の人たちの集会に行って話を聞くこと、これも大切なのでは?違う気持ちの人たちにも響く言葉を、行動を持っているか、大切だと思います。

 教職員だからこそ、色々な集会に顔を出すべきかも知れませんよ!

Photo_3

   文責 長山

 PS このあとすぐシルクホールで子どもも楽しめるクラッシックコンサート。会場が同じでよかったです。

2018年12月 7日 (金)

今年最後の代表者会議

今年の県職連交渉・教育委員会交渉の報告、力を発揮できるための人事の取り組み等々色々ありましたね。

でも、「浅草演芸ホール初笑いツアー」これ、一番大切かも!?(^_^;)
募集のチラシも、本日各学校に届いているはず。

1月19日の映画「みんなの学校」大泉文化村もお忘れなく!!

Voice

2018年12月 2日 (日)

先日、この著者と情報交換させていただきました。

2018年11月22日 (木)

無理矢理有給

 いわゆる勤務時間内の書き込みですが・・・実は、期末テストのローテーションで年休です。
 無理矢理年休も困る気もしますが、おかげで子どもの学校公開に行けることになりました。ありがたい話です。各学校、多忙化解消でやれること、ありますね。
 学校を休んで学校ですが、行ってきます。
#年休 #期末 #ローテーション

2018年11月18日 (日)

土日の過ごし方

 本日はPTA連合会の会員研修会でした。参加した皆さん、お疲れ様でした。
 「PTA」はParentとTeacherのAssociationですので、教職員も参加です。

Dsc_0042_500

 が、今までなら「部活で出られない」とか「部活は休みにしたが結局自分は休みにならない」とかでしたが、土日どちらかは部活OFFが前提のこの頃、「積極的に行ってみてもいいかな?」となってきますね。

 「奥さんから『最近変わったよね』って言われましたよ。もちろん褒められて…」という野球部顧問の先生もいました。

 ただ、部活をやりたい生徒・大人、やらせたい親も多いわけで。
 部活によっては、「選抜」「社会体育」等々と言ってやっているところもあるやに。
 これらが子どものため、ではなく単なる「抜け道」にならないことを祈るばかりです。

更新ブログ