「どんな講義が聴けるのかな?」と参加した教職員研修。
中身を知らずに気軽に参加するとちょっとびっくりの内容ですが、実利の研修。
しかし、明日から中体連の総合体育大会地区予選。中学3年生にとっては中学最後の大会。
なぜ今日なんでしょうか?
踏み絵ですか?
教員採用試験も来週ですね。誰得?な過酷な学期末です。
学校生協の総代会に太田代表として参加してきました。
総代会とは、株主総会みたいなものですね。ただ、生協は利用者が株主。
自分たちが使う生協を自分たちの手で運営。
そして、物言う株主、ある面必要です。
学校生協の赤字克服に貢献した1人である真下先生。組合でも若かりし頃は「カミソリ真下」っだったとか。勉強になります。
さて、でも多くの総代さんにとっては、これも楽しみですよね。
いずれにせよ、自分たちの利用が生協を強くします。
また、7月9日に生協係さんが集まっての地区運営委員会があります。万障繰り合わせの上ご参加くださいね。みんなの声でよりよいものにしていきましょう。
|