2015年5月 7日 (木)

「少子化で小中学校教員4万人削減 財務省試算、24年度までに」

なんと! そんな記事が!!

 隣の先生と情報交換をする余裕もないくらいにフル稼働している現状。学力向上にも、生徒の心のケアにも余裕がほしいのに!  もっともコストのかかる「人件費」というのが目の敵なのでしょうか?みんなすり切れるほど頑張っているのになぁ。

http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015050701001595.html

  文責 長山

2015年5月 6日 (水)

メーデー行事 連合「ふれあいフェスティバル」 その1

連休もほぼ終わり、みなさんはリフレッシュできましたか?
自分は一番遠くへの外出は練習試合の桐生でした。

 さて、メーデーで始まった5月ですが、連合のメーデー行事は5月31日の「ふれあいフェスティバル」です。
 新田陸上競技場で色々な企業・組合のブースが出ますので、行楽がてらにどうぞ。

 さて、本題。メーデー起源のスローガンは
「1日24時間のうち、
  8時間を労働に、
   8時間を睡眠に、
    そして8時間を我々の自由に」

_512

100年以上経ってもまだまだ実現していないんですね…。

  文責 長山

2015年5月 3日 (日)

ゴールデンウィークまっただ中

 世間ではゴールデンウィークですが、中学校の先生方は部活三昧の日々だと思います。自分も日焼けで顔と腕が真っ赤です。

 さて、この連休の元になっているのは国民の休日(国民の、と言っても色々意見がありますが…(^_^;)。昭和の日・憲法記念日・みどりの日・子どもの日に土日&振替休日と目白押しですね。
こんな組合仕事をしていると、「あぁメーデーは国民の休日にはなり得ないんだなぁ」と世の裏側を思ってしまったりします。

 さて、今日は憲法記念日。日教組としては話題にしないわけにはいかないわけですが、話題にするだけで右だ左だとなるのは悲しいことですね。
 上毛新聞にもいくつか記事が出ていました。黒須先生、懐かしいです。群大卒の先生方は講義を受けたと思います。憲法とは全然関係ない講義でしたけれど。

Photo  昨年までの上毛新聞と代わり、今年は朝日新聞に平和運動センターの意見広告が出されています。5.3市民の集いも群馬会館でありました。こちらは例年色々とまわりが賑やかになるようです。
 憲法記念日は5月3日の現憲法施行を記念した休日。国民への公布は半年前の11月3日。現在は文化の日。元は明治天皇誕生日ですね。

 さて、公務員は採用時「憲法を遵守します」と念書を書かされたはずですけどね。

PS 今年の朝日のデザインはどうなったのでしょうか?うちは読売なもので…!?。
http://www.asahi.com/articles/ASH4W41VTH4WOIPE00N.html

 文責 長山

2015年4月29日 (水)

自作資料をみんなで共用

自作資料を県教組の資料室にアップしてみました。
みんなで作成した資料をみんなで利用できるといいですね。
総合教育センターでもやっているようですが、あちらは公的機関、多少縛りがきついでしょうから。もちろんこちらも著作権等コンプライアンスはきちんとですけど。

今回つくってみた資料
 塩酸の電気分解(もしくは電気が流れる仕組み)の図。
 (動画的に利用もできます)。

31http://gtunet.com/archives/4040

タイトル:塩酸の電気分解(電流の流れる仕組み) の解説図
分類:授業プリント
教科:理科
学年:中3

組合員さんなら色々なファイルのアップも利用もできます。
 →県教組資料室
  文責 長山

2015年4月28日 (火)

こんにちは市長です せれくしょん 太田市長 しみず まさよし

 こんな本が出ていたんですね。

Dsc_2667  なんと合併10周年記念記念事業での出版。
 行政センターなどで無料配布されているようですね。
 色々突っ込みどころがあるような気もしないでもないですが、面白いので自分は好きです。
 学校教育周辺のネタも8本程度。県費負担教職員と言っても我々は太田市の職員でもあります。市政の動向が読み取れます。支部にも置いておきます。

  文責 長山

2015年4月22日 (水)

全国学力テストじゃないよ、全国学力・学習状況調査だよ

昨日は全国学力・学習状況調査でしたね。大切な調査ではありますが、なんだかなぁという、色々なところから聞かれた四方山話中学編を。

○生徒「なんで今回のテストはこんな面倒なんですか?」
 先生「え?いやほら、全国一斉だから、色々条件を整える必要があるだろう」
 生徒「疲れる-」

○異動先で「今回の全国調査の前に過去問とかには取り組まないのですか?」「え?過去問禁止じゃなかったっけ?」 学力を上げるのか?テストの点を上げるのか?学力を測るのか?

○校長「マークシートなんだからカンでも何でも塗るように言いなさい」

○生徒「今回のテスト成績に入るんですか?」
 先生「通知表には関係ありません」
 生徒「志望校とかは?」
 先生「判定も出ません」
 生徒「じゃぁテキトーでいいや」
 先生「全国での調査なんだからしっかりやりなさい!」
○最初からやる気なしで突っ伏している生徒に「マークシートなんだから何か塗れるぞ」と声をかけ・・・何のため、誰のためにテストさせているのか・・・。

○打ち合わせで
 「遅刻してきた子にも時間保障で実施だね」「いつも時間差で○○君と△△さんが来るけど」「駄目だ、対応しきれない。□時間以上の遅刻は帰ってもらうしかないな」

○生徒「休んだ◇◇君のテストは?」
 先生「もうしません」
 生徒「なんだ休めばよかった」

○生徒「手がかゆくてちょっと保健室に行っていいですか?」
 先生「もうテスト時間です。今日は無理です」

○生徒「先生、選挙カーがうるさいです」


以上色々寄せられた話しの一部でした。


 良問揃いのテストですし、現在の学力動向、今後学んで欲しい方向性などもテストを見ていたり、結果分析から分かるのでしょうが、数字に一喜一憂しているこれ、このままでいいんですかね?

2015年4月11日 (土)

明日は県議会議員選挙投票日

 教育のことを真剣に考えてくれるのはもちろんのこと、働く我々のことも考えてくれる候補、直接話を聞いてくれる候補に一票を!

 条例、法律、我々の働く条件に直結。政治に無関心ではいられても、無関係ではいられませんよ!

 ちなみに教育のことはよく選挙にの公約のだしに使われてしまいます。耳障りの良い言葉には注意ですね。

文責  長山

「選んではいけないNG候補」の見分け方 5箇条

http://politas.jp/features/5/article/356

2015年3月29日 (日)

職場共有フォルダの整理

 昨晩は職場のデータ整理をしました。

 フォルダがジャンル別になっていて、その中が年度ごとに分かれているという構造。過去のファイルを参照するには便利ですが、異動してきた人には探しにくいし、月日が経つと・・・
 ということで実行しました。

 部活が終わって17時頃から初めて…

 朝日をみました。

 が、終わりませんでした。

 20世紀のファイルもありました。

 分類は年度ごとに・・・。

 ○中 M

2015年3月21日 (土)

やっと実現 教員採用 年齢枠撤廃

 本日の上毛新聞トップ。長年県教組が言い続けてきたことの一つがやっと実現しそうです。

Img_20150321_142526_512


 臨時で長年頑張っている人が増えてきている中、親の介護などで早期退職する人が増えてきている中、臨時の先生の給与が早い段階で頭打ちになるのを改善するとか採用の年齢制限を撤廃するとかして欲しい、介護退職した場合の復職制度をつくって欲しい・・・。
 今はだめでも、ずっと訴え続ける。
 これも大切なことかもしれません。
 しかし、またスポーツ枠ですか。

  文責 長山

2015年3月16日 (月)

自閉症の僕が飛び跳ねる理由

 回覧で回っていたのでどなたも目にしていると思いますが、日常に忙殺され、大量の書類に埋もれている中で忘れ去られていくこと多数・・・ということで役員の個人的関心により時折備忘録的にアップします(^_^;

Photo

 ご本人及びお母さんの講演会です。入場無料ですが整理券が必要ということです。整理券の配布場所は
・「太田市手をつなぐ親の会」事務局
・太田市障がい福祉課
・各行政センター
・エアリス
・カルトピア
・学習文化センター
・駅なか文化館
           です。

しかし、中学校勤務だと、このような講演会に行くことは「部活をサボり自分の興味に走る、人に迷惑をかける怠け者教員」となってしまう現状をなんとかしなければと思いませんか?

    文責 長山

更新ブログ