群馬県教育会館、県教組入り口にもちっちゃなレプリカがあります。
市内の中学校にも「ゲルニカ」あるところもありますね。
ピカソのゲルニカ。群馬にもゆかり(?)があるって知ってました?
オートアールズで、学校生協の組合員証提示でかなりお安くなりました。
持ち帰りにしたらさらに安くなりました。
ネット通販並みですよ。
ステップワゴン 205/60R16 アルミセット タイヤはハンコック
あ、スクラッチカードもらうの忘れてしまった!!
https://www.gungaku.jp/userfiles/files/autoupload/20191011_01.pdf
リラックスできましたか?
4日の"エクストラ年休"を取ることはできましたか?
8月いっぱいが夏休みなのは県内では高崎と太田だけです。
ですので、最終週は出張が少なく年休が取りやすい時期ですね。
さて、web担当、思い切って沖縄に行ってきました。
組合のブログですが自分の旅行記を、沖縄初心者に向けて・・・
(1)海水浴は実は苦手
どこでも泳げそうなイメージで行きましたが、基本的にプライベートビーチしかなかったです。
大洗や湘南みたいに幅広く泳げる感じではないです。クラゲよけネットで臨海学校みたいに区切られています。マリンスポーツは盛んですが海水浴としては・・・。
そういえば沖縄出身の知り合いは「海は泳ぐものではなく、見るもの」と言ってたなぁ。
(2)砂浜 ではない
みんな珊瑚ですよ。砂浜ではなく珊瑚浜
普通に珊瑚。どこもかしこも珊瑚。白い砂…珊瑚浜。感動です。なので結局海水浴も楽しめてしまいます。
(3)常に航空機
常に何か飛んでます。「すぐ慣れちゃいますよ」という人もいたし「やかましいですよ」と言う人もいました。
(3)平和学習
複雑な思いがあるのかなぁと思います。県内全てが観光地?という感じで景色的には平和学習施設が全面になっていない感じもしました。
「チビチリガマ」を探しても看板も案内も何もなしでしたし。
しかし、航空機の件からも平和への思いは日常の中にあるのかもしれません。ガマは観光地ではないし、平日の新聞に常に平和を考えさせられる記事が載っていました。
ちなみに下の写真の浜はヤドカリだらけ。白い浜に珊瑚と貝とヤドカリ・・・
上の写真の右側の漁港は辺野古漁港。そう、写真の左側は例の滑走路建設現場。フェンス越しに写真を撮っていたらきちんと来てくれました、警備員。
これらの件に関しては物見遊山な気持ちや理念理屈だけでもいけないんだなぁと感じました。
現代日本政府や我々教員が得意な画一化ではなく「琉球」というアイデンティティが、色々な面で勉強になります。
で、
|