#労働安全衛生 のキャッチフレーズを募集中!
11月末日までに支部にFAXしてくださいね
#労安川柳 pdfです
本日「2019年度教育予算要請行動」というものがありました。
これは本来、子ども達の学ぶ環境整備、働きやすい職場作りのため、来年度はこんなことに予算をつけてくれ、というものですが、現場の生の声を、管理職を通さず直接県教委に伝える機会ともなっています。
我々公務員としては平。普通は県教委に電話しただけで怒られるのですよ、実は。
自分は午後の青年部・障がい児教育部・臨時採用教職員部・総合の部門に出席。多かった意見は、多忙化解消・特別支援教育の実情だったでしょうか?自分は入試事務について、部活の手当について意見を述べさせてもらいました。
しかし時間が足らないものです。現場の教職員、言いたいことが山のようにあるようです。
<写真は過年度のもの>
本日午後3時頃、結構低空で飛行機が飛びましたね。
ブルーインパルスだそうです。
明日の桐生祭り、16時頃本飛行。今日は訓練飛行だそうです。
http://www.city.kiryu.lg.jp/kankou/event/1013193.html
え?えぇ、ここは日教組所属ですが、何か?
|