2009年1月29日 (木)

県教組 新春の集い

本日1月28日、上毛会館にて県教組主催、新春の集いが行われました。1

新年会、ですね。

上の写真:挨拶する県教組 真下委員長

 しかし、そうそうたる顔ぶれです。県の教育長さんやら、小中学校PTA連合会長さんやら、参議院議員さんやら、県議会議員さんやら市町村の議員さんやら、業者の人やら。2

下の写真:挨拶する教育長さん。

色々な人たちとの交流を深めたり、人脈をつくったり、ねぎらったり、ただ飲んだくれたり…(は、さすがに平日だけあってなかったですね)と有意義な集いだったと思います。

教育長さんはお話がうまいですね。まぁ、来賓挨拶ですからよいしょもあるでしょうが…。

「歳入が減るだろうが県へ人員増など、予算増額をお願いした。しかし、給与抑制も致し方ないところかも。まずは所属長級からになるだろうが…」なんて話しも。

新春から色々シビアです(^_^)

  文責 長山

2009年1月22日 (木)

1月のお給料が!!!!

お給料が支払われましたね。

明細を見ましたか?あるいは事務の先生がお便りを書いてくれたでしょうか?

今月から目減りしています。

逆に部活などの特勤手当がやっと上がりましたね。

こんな交渉をしているのが、どこの業種・企業でもそうですが組合活動です。

まだまだ公務員・教員への風当たりは強いです。県の収入もかなり落ちるようですし。

だからこそ一労働者として声を上げないとますます給料や待遇は・・・・。

   文責 長山

2009年1月13日 (火)

あけましておめでとうございます

遅くなりましたが、2009年もよろしくお願いいたします。

本年度も盛りだくさんの活動があります。ぜひご利用ください

その1

 下の書き込みへの追加情報です。

 2/21 母と女性教員の会群馬研修会

 2/27 青年部交流会(富岡参議院議員さんがゲストです)

 2/27 臨時採用職員部学習会

その2

 人事関係が大詰めを迎えていますね。何かありましたらどんどん相談してください。

その3

 教員免許更新制についてですが、来年度の情報があります。今週木曜の支部委員会でも報告がありますので、分会長さんに聞いてみてください。あるいは支部へご連絡ください。

    文責 長山

2008年12月29日 (月)

2008年もあとわずか

本年も何かとお世話になりました。

社会的には、暗い話題が先行した2008年でしたが皆様におかれましてはいかがだったでしょうか?

教育界も色々ありましたが、個人的に「マッチポンプ」なんて言葉を思い出す今日この頃です。

「自分で火を付けて、その火にあわてて、消火活動」

のあれです。

世相、風潮、世論etc、大人は、何でもありのわがままな世の中を建設していき、当然うまくできあがらない社会に、あわてて学校や「教育論」で火消し作業。

なんだかなぁという感じです。環境問題だってそうかもしれませんね。

2009年が皆様にとって、よい年でありますように。

文責 長山

2008年12月 5日 (金)

注目 互助会活動 ~レクリエーション編~

先日の書き込みの続きみたいなものですが、こんな行事もやっていますので、ぜひご活用くださいな。

12/6 リース作りと茶話会

12/6 ピースバス。横須賀旅行

12/25~27日 沖縄ツアー

1/18 ザ・ニュースペーパー玉村講演

1/31 観劇ツアー(宝塚月組公演「夢の浮橋」)

2/7~8 スノーフェスティバルin尾瀬

検討中 青年部交流会(毎年様々な有名な方と飲んでます。あは(^_^)

検討中 臨採部交流会(臨時採用だって、幅広い交流が必要だ!) 

文責 長山

2008年11月23日 (日)

大人の社会科見学

 本日は天気に恵まれた中、埼玉スタジアムへ、県教組Jリーグ観戦ツアー・浦和レッズvs清水エスパルスが催行されました。

 こんなレクリエーション的行事も行っていますので、是非チェックをしてくださいね。

 次は12月6日 ピースバスとして横須賀旅行(?)があります。雰囲気としては「大人の社会科見学」米軍基地とか、海軍カレーとか。お土産もありまする。

 さらに沖縄ツアーが12月25日~27日。格安で単純ツアーではいけないところを見られます。

 お問い合わせは群馬県教組まで。

   文責 長山

2008年11月22日 (土)

速報 ~県職連総務部長交渉~

日付が変わるか変わらないかという11月21日23時後半、本日の妥結内容の報告がありました。Dsc_1875

詳しくは支部ニュースや、速報を見ていただくとして、速報の速報です。

苦渋の選択で現行を今後も維持のものや、一部権利拡大などがありました。

Dsc_1876

交渉結果を報告する委員長。

交渉団の皆様、本当にご苦労さまでした。

我々応援組は、県庁28階で、冬空に美しい群馬の夜景を眺めているくらいで、全く申し訳ないです…

Dsc_1868

これも楽しみの、県庁地下食堂のお食事(^_^)

文責 長山

2008年11月19日 (水)

県職連交渉 総務部長交渉

ついにあさって金曜日となりました。

今年も厳しい交渉ですが、代表団には頑張ってもらい、我々も応援で頑張りましょう。

「給料や待遇ってこう決まるのかぁ」体感できるものでもあるので、行ったことのない人はぜひ!

夕食も出ます。お問い合わせは県教組or太田支部まで。

文責 長山

2008年11月17日 (月)

満員御礼

11月23日のJリーグ観戦ツアーはちょうど満員となりました。ぎりぎりでしたが太田支部からのサッカー一家4名でぴたりでした。

レッズvsエスパルス。

個人的にはエスパルス頑張れ・・・あ…

文責 長山

2008年10月12日 (日)

群馬県教育研究集会 第二次集会

こんなイベントもあります!教育活動のスキルアップにも。ぜひ参加してみては?

・日 時  10月25日(土)9:20~12:00 
・会 場  安中市文化センター(安中市安中3-9-63 TEL027-381-0586)
・分科会  10:00~12:00
 1)外国語活動(実技実習・模擬授業)
 2)ネット社会の被害加害の現状(講義・対話) 
 3)ピア・サポート;良さを生かす活動(講義・体験)
 4)特別支援教育(講義)
   5)学校保健安全の理解(講義)
   6)臨時教職員部学習会(対話)

更新ブログ