2022年4月20日 (水)

ウクライナ支援

 こんなご時世、好戦的なことを言わないと反日扱いされてしまいそうですが、こんな時だからこそ平和のために。

 ウクライナへ直接ではないですが、教育インターナショナル(世界の教職員組合からなる国際組織)を通じてポーランドやスロバキアに避難した子どもとその親の支援のための資金としてカンパを募っています。是非ご協力をお願いします。

Photo

2022年4月16日 (土)

県教育研究集会

これはスゴイですよ。毎回時の人を呼んでくれます。
前橋に行けば対面か・・・。

お申し込みは県教組まで。

Photo

2022年4月 6日 (水)

校長会で挨拶

立場は違えど「共に目指すところは同じ」と言うスタンスで、と話をさせていただきました。
子どもたちも教職員も過ごしやすい学校を!

Img_20220405_111508

2022年3月31日 (木)

2021年度終了

今日から明日の変化は大きいですね。
異動する肩はもちろん、異動しないとしても1日で違う学校になるわけですからね。

いい気持ちで働ける職場、明日からまたみんなで協力して作っていきましょう!

2022年3月28日 (月)

自転車保険 ゆうゆう共済

 各学校で来年度からの自転車通学許可時の保険加入確認が念入りになっていますね。

 で、ゆうゆう共済の「傷害補償コース」を見ると、家族の賠償責任も保険範囲なのですね!
自転車事故もカバーされていました。個別で入るより安いですね!

Photo  とは言え、こちら保険素人ゆえうかつなことは言えません。共済を「保険と同じ」とは法的に言えないようですし。ぜひゆうゆう共済事務局にご確認を(027-235-5757)。

 しかし、教職員自らが自分たちのために立ち上げた共済ですから、やっぱりオトクのようです。

2022年3月19日 (土)

ヒアリング

 昨日は校長先生、全員とヒアリングをしていました。

 生徒の話をよく聞くべきであるように、教職員の話もきちんと聞くべきです。「非対象者」はいないのです。さくさく帰ってしまう校長も多いようですが、見習ってもらいたいものです。

 が、突然の話、もあったみたいで…。

2022年3月 6日 (日)

3月Xデー

今年の新採用募集は300名。

合格後、辞退者が例年より多いそうです。

各地区に配属が決まって後の辞退者も出ているそうです。

滑り止め、かぁ。

追伸

 本文とは違いますが、facebook、twitterでは色々な教育の話題などをシェアしていますので、そちらもよろしくお願いします。
 facebookは新しいページの方をよろしくお願いしますね!

2022年3月 5日 (土)

3月委員会 (中間総会?)

本日3月委員会が開催されました。

これまでの中間報告&来年度5月の定期大会までの方針確認です。

「これをやって」や「異議あり!」とみんなで作っていく活動、webなどでいわれている「日教組」イメージなんて太古の話。今後もみんなでよりより職場を作っていきましょう。

というためにも仲間を増やさねばですね。組合員さんはみんなシャイですからねぇ。

_500

 しかし、やっぱりweb会議はなれませんねぇ。

2022年2月15日 (火)

スマホ型非接触体温計

各校に導入されますね。

 組合交渉でも新型コロナ対策として何らかの施策を、と訴え続け(現実職員室での対策はマスク着用と窓が少し開いているくらい?)、生徒玄関での検温という業務削減の一例としてスマホ型体温計の導入を提案していました。
 次は、生徒・教職員の安全のために活用できるよう現場での工夫が大切です!

2022年2月10日 (木)

教育委員会交渉

本日雪の中教育委員会交渉。

コロナ禍でも安心して働くための情報共有についてや来年度に向けて力の出せるよう交渉。
全国学力学習状況調査についても要請。
現場からの声も、管理職を通してのものではなく直接市教委へ届けてきました。
今後も現場教職員のために頑張ります。

Img_20220210_500

 ちなみに、役員の中である案件について「もし組合員だったらどうする」ということが話題になりました。逆に言えば組合員でなければ?
 「一緒に頑張りましょう!」→「嫌だよ」 が非組合員なので仕方ないでしょう、という意見もでました。
 ま、そうですよね…。

更新ブログ